あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

RF14-35mm F4 L IS USM

川上村 で Climb on!!

先日八ケ岳方面に旅行に行ってきたのですが・・・ akari-papa.hatenadiary.jp その一環?で、川上村や廻り目平キャンプ場に行ってきました。 丁度、この日はFUNQとARC’TERYXが主催するClimb onイベントもやっていました。 funq.jp 川上村でレタスも買いたか…

Cityscape - London

EOS R8 + RF14-35mm F4L 補正を外すと四角がケラれるのですが、これはこれで好きなんです。 RF14-35mmの超広角ズームレンズ。 (つづく)

Snapshot@編笠山

現像してみましたケド、うーん。 なかなか難しいですねー。 akari-papa.hatenadiary.jp (つづく)

記録の写真:編笠山・権現岳

5月の下旬、旅行の合間に南八ヶ岳でハイキングをしてきました。 今回も、その時に撮った写真を徒然と掲載したいと思います。 記録の写真:編笠山・権現岳 観音平→編笠山 編笠山→権現岳 権現岳→観音平 (おまけ?)■撮影機材(RF14-35mm F4L) 記録の写真:編…

八ヶ岳南麓の風景

田んぼに水が張られ、水に空が映る、とっても素朴で綺麗な場所でした。 (つづく)

Snapshot : Cityscape

EOS R8 + RF14-35mm F4L 昨日は久しぶりに新宿で会食だったので、OM-1を持って帰り道にスナップを楽しみました。 今日はその写真を載せようと思ったら、今月のファイル利用量が制限を超えると出てアップロードできませんでした。 先日の八ヶ岳旅行の写真が沢…

桧峰神社(権現岳)

権現岳の山頂には祠が鎮座する岩塔があり、かつては桧峰神社、または八ヶ岳権現と呼ばれており、山岳宗教の場であったことを物語っている。第56代清和天皇の貞観(じようがん)10年(868)9月17日、甲斐檜峰の神は従五位下を授かった、と『日本三代実録』に…

初夏

週末訪れた八ヶ岳。 夏の準備を始めていました。 (つづく)

八ヶ岳に行ってきました。

週末に八ヶ岳に行ってきました。 (その為、暫くブログを書くことも見る事もしていませんでした・・・) 天気にも恵まれ、良き旅行でした。 茅野の何時もの店で どぶろくを買ったり・・・。 ヤツレンでヨーグルト買ったり・・・ お山に登ったり 川上村行った…

Snapshot@LONDON#2

この記事は予約投稿。書いている今は平日。 今日、土曜日は、八ヶ岳にいるハズ。 来週は、街の写真じゃなくて、自然の写真が沢山載せられるように 沢山の写真を撮れたらいいなぁ。 (つづく)

Snapshot@Trafalgar Square

EOS R8 + RF14-35mm F4L (つづく)

Snapshot:Buckingham green carol

EOS R8 + RF14-35mm F4L www.victoriabid.co.uk (つづく)

Snapshot:The Burghers of Calais

EOS R8 + RF14-35mm F4L (つづく)

(Feels like)Good weather, good day.

EOS R8 + RF14-35mm F4L この日は本当にいい天気。 今日も、いい天気で、いや天気が悪くても良い日でありますように! (つづく)

Snapshot@LONDON

先週の出張で、移動しながら・散歩しながら撮ったスナップ写真。 撮っている時は「あまりパッとしなかったな~」「ほんと、もっとゆっくり(街を楽しむ)時間が欲しいなぁ」なんて思っていましたが、今見返すと「あの短時間で良く歩いたなぁ」とか「本当に短…

Snapshot:Guards Crimean War Memorial

EOS R8 + RF14-35mm F4L (つづく)

Snapshot:George Duke of Cambridge statue

EOS R8 + RF14-35mm F4L (つづく)

Snapshot:Shaftesbury Memorial Fountain

EOS R8 + RF14-35mm F4L (つづく)

Snapshot:Victoria Memorial

EOS R8 + RF14-35mm F4L (つづく)

なんでもない一枚、特別な一枚

自分にとっては、なんだか良いなぁと思える写真も、客観的に観るとただの記録写真の様だったり、なんてことない一枚の写真にしか見えない…と言う事が良くあります。 そういう写真って、その写真を撮った時の経緯や背景という、自分にしかわからない「記憶」…

駒沢公園に餃子フェスに行ってきました。

5月5日、端午の節句。 柏餅を食べる日ですが、まったく関係ないイベント、『クラフト餃子フェス TOKYO 2024』に行ってきました。 クラフト餃子フェス TOKYO 2024 肉フェス、ラーメンフェス、オクトーバーフェスト…。 こういう野外系の食イベントでまだまだ新…

Work left out of the selection

野辺山の飯盛山に行った時の写真。 「記録の写真」に載せなかったかな…。 なんてことはない写真なのですが、こういうのが好きです。 (つづく)

記録の写真:石割山~大平山縦走

2月に行った、石割山。 もうこのまま放っておいたら書かなくなりそうなので、全然纏まりありませんが文章はそこそこに写真をアップしておきたいと思います。 記録の写真:石割山~大平山縦走 今回は、石割温泉に車を置いて、石割山から大平山を縦走してバス…

FORESTER

先週末、車の一年点検に行ってきました。 その間、代車の新しいインプレッサに乗ったのですが、アイサイトやナビ・センターディスプレイ等々、色々なところが進化していました。 新しい車、いいな~と思いました。 …が、奥さんが「ウチの車の方が乗り心地良…

富士山三景

富士山の 見えるところに 集う人 (つづく)

旅行三景

八ヶ岳・野辺山の冬景色。 また行きたいなぁ。 (つづく)

日曜日の朝。

今日は日曜日。 昨日ライブに行ってきて、予想以上に遅くなったので朝はユックリスタート。 仕事がある訳では無いケド、今日も野菜ジュースを飲んでコーヒー牛乳を飲んで、これからウンチしたらあかりと散歩に行こうかな。その後はジョギングかなー。 あと何…

Snapshot@八ヶ岳南麓

EOS R8 + RF14-35mm F4L EOS R8 + RF14-35mm F4L EOS R8 + RF14-35mm F4L 八ヶ岳南麓。 何度も通っている場所ですが、 飽きません。 (つづく)

富士山眺望:石割山~大平山の雪景色ハイキング

石割山より 三連休の中日に、石割山~大平山をハイキングしてきました。 アチコチから富士山が見えるプチ縦走コースです。 最初に石割神社を経由して、 さらに歩くと比較的短時間で石割山山頂に。 雪山ハイキングを楽しみたかったのですが、それほどの積雪は…

記録の写真:飯盛山(めしもりやま)

2月に行った八ヶ岳旅行。 2泊3日の旅行の中日、午前中は1人で飯盛山(めしもりやま)にお出かけしました。 朝早く?起きて、そのままパシャパシャと朝お写歩して、そのまま飯盛山に向かいました。大体3時間弱で往復できるコースなので、家族旅行の合間に登る…