週末からの4日間は、幼馴染の来訪と資格試験の勉強ですごした4日間。いつもとは時の流れが違った4日間。
幼馴染は、愛車のミッションに不具合が発覚し、ずいぶんと落ち込んで(?)いた。写真は、数年前に携帯で撮影したもの。車好きも、好みはそれぞれ。でもやっぱり同じ車好き、気持ち分かります。
そういえば、我が愛車は銭湯に行った際、元祖とお隣さんになった。やっぱりTYPE I は偉大だ。できれば、このペアで所有したい。
そうそう、複数台所有となると、やっぱりロードスター・ボクスターあたりのオープン2シーターもほしくなる。911もいいなぁ、と思っていたけど、最近改めて「自分が乗って気持ちいい」車ってなんだっけ、と思うとオープン2シーターだ、って気が付いた。
小生は車の選択・所有で見栄をはる気は一切ないつもりだったけど、やっぱり911願望とかって、そういうものがあったのかも。最近は、そういった見栄が少しずつなくなってきて、身の丈にあった選択をする様になってきた、と思う。高価だとか、世間の評判がいいとか、そういったもんじゃなくて、自分に合うか、気に入るか、ってところで。
ま、もちろん買えないケド、911(4Sカブだと2千万近くしますから)。
そういえば、この4日間で、時計を買った。
シチズンの電波時計。メンドウくさがりな小生にはピッタリだと思ってます。
機械式時計で高価なものもイイケレド、たぶん小生には宝の持ち腐れ。細かくメンテしたりしないし、日付をいちいちあわせるのも面倒な小生ですから・・・。それよりも、電池交換ナシで、正確な時を刻んでくれる方が小生にはピッタリな気がした。結構気に入っています。
関係ないけど、この4日間で、銚子に行ったときに買ったサバカレーにイワシカレー、食べた。これ、結構旨かったです。
まぁ、何と言うか、自分というものを少し分かった4日間。やっぱり金融バブルで活躍するような人間にはなれないよ、僕は。
そんなこんなで、週末からの4日間ももうおしまい。
明日からは仕事だ。