9月の中旬、小屋泊で蝶ヶ岳に行ってきました。
蝶ヶ岳は日帰りでも行ける山ですが、癒しを求めてのノンビリ山行ということで、スケジュールにゆとりを持って行ってきました。そのおかげで山頂付近の景色をユックリ堪能する事が出来ました。
そんな蝶ヶ岳の山行を、記録写真と共に振り返って見ます。
記録の写真:蝶ヶ岳
この日は車中泊では無く、豪華にお宿に前泊しました。
朝 窓をみると、
晴れ!
トイレも済ませ、イイ感じのスタートです。
平湯あかんだな駐車場に車を停めて、上高地行のバスに乗り込みます。7:50発にギリギリ間にあいました。
約30分で上高地バスターミナルに到着。
平日(金曜日)だからか、比較的すいていました。
ここで身支度をして、登山道の情報等を確認して出発します。
なんかリッチなリゾート感がある場所を進んでいきます。
これが有名な橋「河童橋」ですかね。
良くガイドブックとかにのっていそうな、上高地っぽい景色です。
そして、実際に観光客も沢山。登山に来た人と観光に来た人が入り混じるエリアです。
・・・というか、圧倒的に観光客が多いかな。
ともあれ、ココから徳沢の登山口(往路は長塀山経由)までひたすら整備された道を歩きます。
クマベル鳴らして、行ってきます!
あーのどかだっぺ~。
ほんとうに綺麗な景色が続いて、ノンビリホッコリ歩きます。
(ただし、これ復路の時はだいぶ感じ方が違いますけど)
いや~、川の表面から薄っすらと蒸気が出ていて・・・
癒されるな~
と思っていたら・・・ん? サル?
"サルだっぺよ”
"なんか用か?”
いえ、別に・・・それではさようなら。
で、そこからは特に動物との出会いも無く、ひたすら歩きまして・・・
やっと明神橋へ到着。
明神館に到着。
ここでゆっくりするよりは、徳沢まで行ってゆっくりしようと思い、ここではトイレだけ済まして先に進みます。
いや~まだ良い天気。
でも、予報では午後から下って雨が降るカモ(by 登山天気)。
昨日の様な夕立にあうのは嫌なので、早めに山小屋を目指すことにします。
徳沢が見えてきました。
うーん、爽やか。
徳沢 みちくさ食堂
めっちゃオシャレやん。
リゾートやん。
ここでゆっくりカレーとか食べたいなぁとも思いましたが、帰りの楽しみに取っておくことに。
さぁ、ここからやっと登山道が始まります。
・・・が、蝶ヶ岳までの登山道はひたすら樹林帯を歩くので、ほぼ写真は撮っていませんでした。
池発見。
これは・・・?
でもなんか澱んでる・・・
どう頑張っても、私の腕では綺麗に撮れないと悟り、この場を去る事に。
途中で切り株を撮ったり・・・
根っこ撮ったりして・・・
長堀山、登頂!
・・・と、所謂「がっくり _| ̄|○ 山頂」を通りこしてズンズン進みます。
まだ日が出てるから、この天気のまま森林限界超えたいなぁ。
カモシカの池(カモ)。
何枚かトライしてみましたが・・・
ここもどうやっても私のカメラの腕ではきれいに撮れないと悟り、ズンズン進みます。
やっと樹林帯抜けた!
蝶ヶ岳も見えてきた。
そして雲も増えてきたな・・・
でも穂高連峰も見える。
まぁ、雨降ると思っていた事を考えれば上出来、上出来 ♪
来た道を振り返り・・・
行く方向を見る。
晴れたと思ったら、また振り返り・・・
晴れている景色をカメラの収めます。
というのも、帰りは横尾経由で帰る予定なので、同じ道は通らないんですよね(徳沢までは)。
さて、蝶ヶ岳ヒュッテも見えてきました。
時間は十分あるので、山荘の前に山頂によって。
そして、少しだけウロウロしてみて
さぁ、そろそろ蝶ヶ岳ヒュッテで受付をすることにします。
受付を済ませて外に出たら案の定曇りがちになっていました。
視界もイマイチ。
そんな時は、呑むしかないっしょ!
穂高とビールで乾杯!
こんなところでビール飲めるって、山って凄いですねー。
ありがたいです。
さて、この日の天気予報(by 登山天気)はこのままずっと曇りで、明朝(というか明日の午前2時ごろから)は晴れという天気。
そうなると、もう夕焼け見たり星空を見たりできないと判断。
そしたら、呑むしかないっしょ!
・・・ということで、ビールを飲んで7時には早々に床に就いたのでした。
(つづく)