今週のお題「買ってよかった2024」
毎年、はてなブログのお題に出てくる、「買ってよかった」シリーズ。
今年もやって来ましたね。年末だなー、って感じますよね。
さて、「買ってよかったもの」というのは、一年ぐらいたってみないとわからない。
そんなことを、去年の「買って良かった2023」で書きました。
・・・と、ブログを書こうとしてフト考えたのですが、本当に買ってよかったかどうかって、少し時間が経たないとわかんないかな、なんて思いました。やっぱり買った当初ってテンションあがりますし* 自己防衛的にも良かったと思うもんなんだなぁと思うんですよ。しばらくしても、手元にあって結構な頻度で使っていて、あまり新鮮味もないケド同じものを使い続ける様なものになって本当に「買ってよかったもの」になるんじゃないかなぁ、なんて。
*稀に買ってすぐに残念な気持ちになるものもありますが、それは超レアで超失敗な買い物ですね・・・
そういう意味では、買って1年目の良かったより2年目以降の「可で良かった」商品の方が真に良いものだったりして。
そして、同じ記事で「2024年に買いたいもの」を書いていました。
画像処理の早いパソコン
冬山登山グッズ
EOS R5 MarkⅡ
RF白レンズ(RF70-200F2.8のテレコンがつく新型)
ワクワクできる様な車
さて、2024年に実際に何を買ったのでしょうか?
そして、2023年以降に買って、2024年に「買ってよかった」と思ったものは?
2024年に購入したかったもの・買ったもの・よかったもの
1.画像処理の早いパソコン
はい、買えていません! 今も自作PCを使い続けていますね。
そろそろ新しいの欲しいんですけどね…、DxOでノイズ処理するときに凄く待ち時間が発生するので…。
2.冬山登山グッズ
はい、買えていません! 本当は、ジェットボイルとかスノーシューとかアウターとか色々購入したかったのですが、次にあげるアイテムを買ってしまって、もう今年の予算はすっからかんになったので…。
3.EOS R5 MarkⅡ
はい、買いました!
いや~、2024年に欲しいモノに挙げていたのですね。
恐らく、この時点ではこんなに高い値段になるとは思っていなかったのかも知れません。40万ぐらいかな~って思っていたのかな(それでも十二分に高いですが)。
そう、実際に購入する時は、思いもよらないタイミングで、100%勢いで購入してしまいました。
正直、身の丈を越えた性能を有するカメラでして、これが本当に必要だったかと今でも思うのですが、去年から憧れていたということは、これも運命だったのかもしれません。
さて、それではこれが「買ってよかった」のかどうかは何とも言えませんが・・・。
いや、懐に与えたダメージを考えると「買った良かったと思わずにはいられない!」というところでしょうか。これを「あぁ、失敗だったなぁ」なんて思っちゃったら やってられないですよ(一種の防衛本能が働きますよね)。
とは言え、実際のところ操作性は良いし、高画素機っぽい絵を出すし、AFは良いしで、値段が高いのと重量がチョット重い以外は本当に満足いく素晴らしいカメラであることは間違いありません。実際に、撮影技術の無い私でもカワセミとか撮れるようになりましたからね…。
これから何年も使い込んで、「あぁ、これは良いカメラだな」と思えるようになりたいです。そう思えるように2025年はこのカメラを積極的に使っていきたいと思います!
・・・と言う事で、「2024年買って良かった」に認定します。
そして、このカメラを来年2025年に沢山使って活躍していて、「あぁ、やっぱりR5 MarkⅡっていいカメラだなぁ」と思っていたら、本当に「買ってよかったもの」なんでしょうね(逆に、重くてあまり持ち出さなくて…だったら微妙だったってことですかね(笑))。
RF白レンズ(RF70-200F.28のテレコンつくやつ)
はい、これも買っていません。というのも、RF70-200の昔のヤツを持っている(買い戻してた)ので、流石に要らないんですよね…。
ワクワクできる様な車
はい、これも買っていません。
と言うか、今 特に欲しいと思える車が無いんですよね。
今なら、もう思いっきりオモチャみたいな車が欲しいですかね、S660とかコペンとかの軽オープンカーなんかが刺さるカモ。
その他
2023年時点で「2024年はこれ買いたい!」と思っていたものの結果は上述の通りですが、その他には何か「買ってよかった!」と思うものがあったでしょうか?
これがパッと思いつかないんですよ。そんなに「あぁ、これ買ってよかったな~」ってまで思っていないというか、まだ実感が湧かないだけかもしれないですが。
買ったものを備忘録的に以下に書いてみます。これが、2025年に使っている時に「あぁ、これやっぱ良かったな!」と思えたら最高なんですけどね。
2024年に買ったもの
- 幾つかのカメラ(中古のGX7とかですね…)
- 幾つかのレンズ(VoigtländerのMFレンズとかですね…)
- Leofotoの一脚
- Garmin Fenix8(これは買って良かったと思っているかな)
ともあれ、「2024年に買って良かったもの」が真に判明するのは2025年以降というのが自説ですので、改めて2025に過去の買ったものを振り返りたいと思います。
2023年に買ったもの。今どう思っている?
じゃあ、2023年に買ったもので、2024年使っていてどう思ったのでしょうか。2024年に改めて「買って良かったか?」と、振り返ってみます。
Apple Watch Ultra2
Apple Watchをそういえば購入していましたね!
2023年だったかな…?
…で、結局これ売ってしまいました!
そもそも購入した理由が、ヤマレコの地図を表示したいというダケだったのですが、冬に山に行くとハードシェルの中に隠れて見えないし、かといってこれウェアの外から腕に着けられないんです。私の知識不足だけかもしれませんが、直接肌にあたって心拍読めないと画面が表示されないんですよね。
そして、意外とこのアップルウォッチが使いにくかったんですよね。そもそも、別に腕でカレンダーとか次の予定とかそんなに見たくないし、SNSとかからの通知なんてのも見たくない。本当にヤマレコの地図表示をしたいという一心で買っただけだったので、山で使えない事が分かったら、もう完全に宝の持ち腐れ・・・。
そこで、結構高額で買い取ってくれるというキャンペーンもアリ、まだ新しい機種が出る前に売ってしまえ!ということで、文字通り今は手元にありません。結局、これを売ったお金でGarminを購入して、結局またGarminユーザーに戻りました。
と、いきなり残念な結果を載せてしまいましたね・・・。
EOS R8
これは、やはり大満足の一品ですね。
買って良かった!と胸を張って言えるカメラです。やっぱりフルサイズで461gという軽さは特別ですねー、それでグリップもファインダーもあるので、気軽な撮影から本格的な撮影(なんてあまりしないけど(笑))まで、何でも出来てしまいます。
まさに、フルサイズスナップシューターですね。海外出張にも持って行って、街でパシャパシャ撮ったもんなー。
もちろん、登山にもこのカメラを連れて行きますしねー。
…ということで、EOS R8は間違いなく、「買って良かった」と言えるものでした。
PAAGO WORKS FOCUS L
これはかなりの頻度で使っているので、やっぱり「買って良かった」と言える一品です。登山の時にカメラを持っていくに使うのはもちろん、ちょっとした外出でも使えるので重宝しています。
特に、両サイドにメッシュポケットがあるのですが、そこに消毒スプレーや携帯食などを入れておけるのが便利で、後ろのポッケにはスマホを入れて、前にはティッシュ等をいれて、と収納も比較的豊富で、サコッシュ+カメラケースという感じで使用できています。
因みに、同じPAAGO WORKSのSWITCHも愛用しています。コンデジ持っていく時はこっちを使っています。
この二つは本当に使いやすいですね。
「買って良かった」に認定!
※因みに、私が使っているのはフォーカスはL、スイッチはXLです。
まとめ
ということで、毎年の企画「買って良かった」にのっかった記事を書いてみました。
・・・が、今年は例年よりもテンション上がらず。
まぁ、買って良かったというよりは「良かった」を探す年にしたいですね、2025年は(なんのこっちゃ)。
そして、何時かはてなブログでも「この10年間で買って良かった」という長期間使用してからの評価を得たものをピックアップする企画もやってほしいなと思います。
それでは、2025年も楽しい買い物ライフを!
(・・・と、本当に纏まりの無い記事ですね(笑))
(つづく)