あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

カメラ雑感#3 徒然なるままに…

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2030.JPG
最近めっきり涼しくなりました。
私の住んでいる地域では、9月上旬にもまだまだお祭りが沢山行われます。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2029.JPG
氏神様である熊野神社でもお祭りがありました。沢山の人が昼夜を通して訪れます。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2028.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2022.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2036.JPG
いくつになっても、お祭りの雰囲気にはワクワクさせられます。本当は、こういうところを 焼きそばと ビールと 焼き鳥と …なんてブラブラしながら楽しみたいんですけどね。
 
さて、最近チェックしていたカメラ関連のニュース。
もともとカメラについては「自分にあった必要な機材を使用する。高いスペックなどを持った機材を求めない」という方針だったのですが、こういう「趣味のための道具」そのものを趣味にするという感覚を久し振りに思い出しながら、情報を漁っていました。
 
 
 
最近はもっぱらパナソニックがフルサイズ(Full Frame)を出すという噂が盛り上がっています。
なんだかんだと噂のあるなか、まだスペックは具体的になっていないと感じていますが(画素数だって3千万画素以上って言ってもどれだけ「以上」なのかわからないし…)、最新の噂?では、ソニーのα9やニコンのD850の向こうを張る、いや打ち勝つレベルのハイエンドカメラで、それでいて(妄想される性能を加味すれば)比較的お安い値段で出てくるとのこと。
 
いや〜、ワクワクしますね。
これって、まさに写真では無くカメラという道具を対象に楽しんでいる感じです。
だって、自分はまだ今のカメラですら、その性能を使い切れていない訳でして、そんな高価で高性能なものは実際には必要無いのですから。
買わないのに新しいカメラの製品同行をチェックするのは、「写真を撮る」とは別の遊びだな、と思いました。
 
最近面白かったのはこの記事。
「未確認の噂だけど、Panasonicのフルサイズ機の仕様に関する情報が入って来たよ、今日の12時に発表するからね!」っていう噂サイトへの投稿。
「何だよ噂の噂かよ」「なんじゃこの投稿」「このサイトの運営者は沢山のクリックが欲しくて、こんな投稿しているんだ」みたいなコメントが多かったなか、次の方の投稿が的を得ていました。
 
(コメント一部抜粋)
So I'm sympathetic with him and I might ask, why even visit a rumor site if you hate rumors or you want only the confirmed ones? It's part of the equipment-interest hobby. 
「(自分はサイトの運営者じゃないけど)サイトを作っている彼にシンパシーを感じるね。じゃあ聞くけど、そもそも噂なんてクソだとか真実の情報にしか興味がないんだったら何故この噂サイトをみているんだい? (噂サイトをみるのは)「機材好き」趣味を持った人の一つの楽しみだろ。」
 
そうなんです、これカメラ「機材」好きな人が、口プロレスをする場所ですから。
 
噂を楽しむ、それでいいんです。
 
そもそも機材に詳しくない私は、これを読んでお勉強、皆の言い合いを側から楽しく拝見させてもらっています。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2012.JPG
…で、写真を撮るのは、これはまた別の楽しみ、というかこちらが本来の楽しみ。
あかりちゃんを可愛く撮りたいのです。
 
そんな中、以前の経験からセッティングを変えて改めて走るあかりちゃんを撮ってみました。
 手持ちの機材、Lumix G8 と Lumix G42.5mmを持ってお散歩に出かけました。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2067.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2066.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2069.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2068.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2072.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2071.JPG
前回より、だいぶ良くなったのでは無いかなぁ、と自己満足。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2073.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2074.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2070.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2084.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2086.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2085.JPG
明るい単焦点レンズ、Lumix G42.5mmが走るワンコを撮影するのにも意外と役立つ事は、嬉しい発見でした。
 
このレンズ、安いけど結構良いんです。
 
カメラも安くなって来ました(ちょっと残念)。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2123.JPG
また自然のなかを走るあかりちゃんを撮って見たいなぁ。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2137.JPG
撮影が主目的、では無く あくまで皆んなで散歩、というシチュエーションでも持ち出して、みんなのペースを乱さずに持ち運べて撮影出来る、そんなマイクロフォーサーズとのお付き合いはまだまだ続きそうです。
 
 
 
 
(つづく)

試走? 試登山? 富士山

先日、富士登山競走に出場し、五合目コースを完走はしたものの、当然翌年の山頂コースへの出走権を得れなかったあかりぱぱですが、出走権を得たEddieさんから、山頂コースの試走のお誘いがありました。
 
富士山は一度も登ったことが無い、憧れの山。来年は無理でも、いつかはと憧れる山頂コースのイメージも掴めますし、トレーニングにもなる。…という気軽な感覚で同行することにしました。
 
…で、これ最初にまとめてしまいますと「しっかりしたトレーニングをしてある程度の実力が無いと、途中から試走ではなくただの登山になってしまう」=「無理な弾丸登山になってしまう」という感じでした。
 
低山ハイクばかりとは言え、一応山が好き、自然が好きと言っている自分としては反省点の多い初富士山試走登山でした。
 
そんな反省の記録です。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2221.JPG
今回 五合目まではバスで来ました。
ここから、上り約3時間、下り2時間がEddieさんの目標。
私はプラス1時間程度と見積もりました。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2229.JPG
到着して直ぐにスタート。
五合目から少しの間はまだ緑があります。
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2232.JPG
六合目に着く頃には、もう緑はありません。
ここで保全協力金を支払い、先に進みます。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2233.JPG
こんな感じでつづら折れの道を登ります。
まだまだこの辺りでは余裕で、「試走」と言えるスピード感で進めました。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2235.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2238.JPG
空は青く、気持ちがいい。
まだそう感じれる。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2240.JPG
ちなみに、足場は砂地の様。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2241.JPG
上をみれば、同じような景色がまだまだ続いています。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2244.JPG
山小屋到着。多分七合目。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2246.JPG
富士登山競走の試走で「五合目に山小屋何個あるん?」と思いましたが、五合目より上も同じように、◯合目に複数の山小屋があります。ですので、今回はどの山小屋が何合目か、なんて全然覚えていません。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2248.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2250.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2253.JPG
七合目を超えると、足場は砂地から岩場へと変わっていきます。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2255.JPG
そしてこの辺りから、何だか頭がチョット痛くなって来ました。ペースを上げて進むと、20メートルも進まないうちにシンドくなります。
 
コレって高山病ってヤツかなぁ、との考えが頭を掠めます。
そういえば、「高山病対策に、五合目からスタートする場合は、少し五合目で休憩してから体をならしましょう」なんて書いてあったな…。
 
なんてことを考えると、ますますシンドくなってきます。ペースはガタ落ち、というか無理をしたらダメだと思うようになって来ました。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2258.JPG
八合目と名のつく山小屋にやっと到着。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2267.JPG
しかし、道はまだまだ続く。
「高山病」というキーワードが頭にあり、疲れに心のブレーキも手伝って、
もう完全に「試走」ではなく、ただの「登山」というペースに。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2272.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2275.JPG
どこかの山小屋で、来た道を見下ろしてパチリ。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2277.JPG
上をみると、同じような景色がまだまだ続きます。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2281.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2280.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2283.JPG
…これ、何合目だったかな。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2287.JPG
お、看板が…。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2286.JPG
まるで「山頂はまだ遠い」とでも言わんばかりの案内看板。
…ってだいぶメンタルがマイナス側にふれています。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2292.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2294.JPG
この傾斜。
まぁ、考えてみれば「富士は日本一の山」を登っている訳でして。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2296.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2299.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2300.JPG
だいぶ高い場所に来た感じです。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2302.JPG
かなり疲れていましたが、何だか何時もの疲れとは違う、頭痛を伴うようなかんじ。
なんて思っていたら…。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2303.JPG
こんな看板を発見。
やっぱ高山病なん?なんて思うと、心に急ブレーキが更にかかります。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2305.JPG
しかし、どこで振り返っても同じ様な景色…。
低山ハイクばかりで、3,000m超の山を下から登るのは初めてですが、単独峰というのは、何というか景色が単調だなと思いました。連峰の山の連なる景色の方が好きかも…。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2307.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2310.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2313.JPG
たしか九合目を超えている場所。
写真でみると爽やかですが、この日は風がキツくてかなり寒い。もう、持ってきたおにぎりを頂上で食べたい!という事だけを考えて登っています。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2314.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2317.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2324.JPG
いよいよ頂上へ。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2328.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2330.JPG
さぁ、頂上です!
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2332.JPG
しかし、もう風が凄くて凄くて。
とてもおにぎりを食べようという感じにはなれない。幸い、この登山の前に登山家(?)の方からアドバイスを頂いていて、試走(のつもりだった)とは言え、ペースダウンした時のことを考えて、ちゃんと防寒具を持ってきていたのですが、手は今まで経験したことがないぐらい寒いと感じました。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2333.JPG
ご覧の通り、殆どの人が風を避けるために建物の陰に隠れており、頂上でゆっくり休んでいる人がいませんでした。私もおにぎりを食べる気にはなれず…。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2334.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2337.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2338.JPG
せっかくきたからお鉢巡り…と思いましたが、なんせランニング用グローブと軍手を二重にしている指が麻痺してしまうぐらい寒い。それに、先に行っているEddieさんを待たせる訳にもいかないし。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2340.JPG
ちょっとだけ頂上付近を散策?して…
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2345.JPG
剣ヶ峰は行ってみたかったけど、またの機会ですね。
今回は「山を楽しむ」という感じにはなれないし。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2346.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2350.JPG
ちゃんと登山の用意をして、スケジュールも余裕を持ってゆっくり回ってみたいなぁ。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2355.JPG
しかし、今回は「試走」のつもりで来ていたので、時間的な余裕がない。
高山病(思い込み?)の影響もあり、既にこの時点で自分の想定より1時間以上遅れています。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2356.JPG
なので、帰路に着くことにしました。
 
結果、この判断は良かったです。
お鉢巡りなんかしていたら、遭難していたかも。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2358.JPG
下に見えるは富士山の陰。
下山の時間には、富士吉田ルートはずーっと日陰に。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2364.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2366.JPG
山小屋の方をみると、今からあがっていく一行が。明日の御来光を見る人達でしょうか。
つまり、この時点でそれだけ遅い時間になってしまっていました。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2369.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2370.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2372.JPG
写真では明るいですが、実際はかなり薄暗くなってしまっています。
ヘッドライトも持たず、こんな暗い時間になって下山している自分が何だか嫌になりました。こういう無理をする人が、周りに迷惑をかける様な事故を起こすんだなぁ、と自己嫌悪。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2374.JPG
しかし、後ろにはまだまだ人がいたはず。みんな大丈夫なのでしょうか。
こちらは一応トレイルランの格好+25Lのバッグに防寒着等を入れていますが、追い抜いた人達の中には結構軽装な人も…。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2375.JPG
これはダメですね。五合目のあたりは、試走で何度か走っているので暗くても感覚がわかりますが、危ないことには変わりがない。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2376.JPG
スバルラインの五合目についた時には、この暗さ。
これは(試走のつもりだったけど)登山としては失格です。
 
やはり、ここは3,000mを超える山。
 
準備不足・トレーニング不足で挑んではいけないと認識させられました。
 
しばらくは、地道なトレーニングを再開することとします。
 
そして、(山に詳しい方は無謀なことはしないでしょうが)ジーパンにTシャツ プラスアルファな程度の格好で富士山に登るのは絶対にやめましょう。テレビなどで、そういったニュースを見たことはありましたが、実際に結構な軽装で登っている人が沢山いることにビックリしました。あれは危ないと思いました。
 
…今回は試走を楽しむ、山を楽しむということは全く出来ず、反省しきりの富士山でした。
 
 
ラソンは、ちゃんと地道にトレーニングする。
 
 
山は、ちゃんと楽しむ為の準備をしっかりしてから改めて来たいと思いました。
(でも山登りは富士山以外の山がいいかも、富士は登るより見る方が良いかなぁ。)
 
 
 
 
(つづく)

スナップショット@あかり多摩川散歩

先週末は、あかりちゃんとお友達のココちゃんと多摩川散歩に行ってきました。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2063.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2064.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2066.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2069.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2068.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2071.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2087.JPG
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2095.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2094.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2098.JPG
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2100.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2128.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2131.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2133.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2135.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2139.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2170.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2106.JPG
いつも楽しそう。
多摩川大好き ♪”
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2173.JPG
帰りはいつもの焼肉屋さんにみんなで行ったよ。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2174.JPG
“早く食べたい〜”
 
 
そんなほのぼの1日、そんな1日のスナップショットでした。
 
 
 
(つづく)

2018年夏 旅行記#5 軽井沢ぶらぶら旅 ♪

 

旅行記の続きです)
 
さて、軽井沢では今回初めて訪れたところが幾つかありました。
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1951.JPG
 
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1950.JPG
こういった直売場は大好きで、良く行く八ヶ岳周辺でもアチコチの直売所を尋ねます。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1949.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1957.JPG
ここは施設もとっても綺麗でした。
桃とかプラムとか、野菜も含め色々買いました。
 
 
続いて訪れたのは、軽井沢タリアセン
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1932.JPG
一応建築学科出身としては、タリアセンと聞くとフランクロイドライトを思い出しますが、直接関係は無いみたいですね(名前の由来は、ライトの“タリアセン”からきているようですが)。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1931.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1934.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1935.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1938.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1937.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1939.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1941.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1943.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1944.JPG
散策するには良い場所でした。
ただ、ここでゆっくり遊んで行く場合は良いのですが、ちょっとした散歩程度でおとずれる場合は、入場料との兼ね合いは微妙なところ。
 
 
 
最後は、天空カフェ。
絶景のカフェとして人気ですが…
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1991.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1990.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1987.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1960.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1962.JPG
写真では伝わりにくいですが、ほんとうに景色が良く、凄く気持ちが良かったです!
不便なロケーションでも流行るのも納得、一度は訪れたいオススメのスポットでした。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1969.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1973.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1977.JPG
提供しているのはカフェメニュー。
私の頼んだ魔女の黒コーヒーはちょっと変わった見た目に美味しい味、これもオススメです。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1887.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1889.JPG
軽井沢プリンス、アウトレットから旧軽井沢の街が一望です。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1892.JPG
「でも暑いね〜」
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1986.JPG
そんなあかりちゃんには天空薬を。
これ、サービス?で頂けます。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1981.JPG
ここ、秋とか春とかはサイコーでしょうね〜。また軽井沢に来たら訪れたい場所です。
 
 
最後は旧軽井沢を再度ぶらぶら。
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1894.JPG
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1900.JPG
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1913.JPG
モカソフトも食べました。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1906.JPG
久しぶりの軽井沢旅行。
色々な発見もあり楽しかったです。
 
 
(おわり)

2018年夏 旅行記#4 あかりパパの犬宿探訪@軽井沢#2

旅行記のつづきです)
 
前回のお宿訪問から、いきなり次のお宿のご報告です(早くしないと忘れてしまいそうで…)。
 
ドッグコテージB〜
この日は両親も一緒に宿泊する予定で、ドッグコテージと普通のコテージをそれぞれ2名1部屋で予約。8月の終わりとは言え、夏休み価格は続いていて一泊朝食のみで合計10万超という宿泊費でした。
 
かなり予算オーバーですが、折角両親も誘ったし、犬宿に(ワンちゃん連れでないのに)泊まってもらうのもどうかと思い、犬宿と普通の(?)宿泊施設が併設しているプリンスホテルを奮発して予約。
 
日本のホテル御三家では無いものの、古くから有名な日本の大御所ホテル。犬宿もさぞ良かろう、と期待も高まります。
 
室内しか写真を撮っていなかったのですが、まずはコテージ専用のレセプションで受付です。
 
この日は、予定より早く両親と合流したので、荷物を預けて車一台で行動しようと計画し、アーリーチェックインを試みました。
ただ、まだ時間も早いし(午後1時前ごろ)無理かなぁ、とも思って「チェックインできますか?」と聞いてみると、「通常3時からですが、念の為確認してみますね」と快い返事。流石プリンス。
しかし、部屋はチェックインできる状態で無いとのこと。そりゃー無理もないよね、と思っていたら「先にチェックイン手続きだけ済ませておくことができますよ、そうすると後で鍵を受け取るだけで部屋に入れます」と言われました。それは良いかも!と思い手続きを先にすることに。
 
ただ、結局この「先にチェックイン手続き」が仇となりまして…。
もともと、荷物を預けて観光に出かけたいという趣旨でアーリーチェックインしたかったのに、的を得ない施設の説明を延々とされて、思いがけず両親と家族を待たせてしまいました(30分ぐらい?)。
 
…で、特に先に手続きをしたからといって後ほどの投宿がスムーズになるかと言ったらそんなこともなかったのです。
 
ここは、コテージタイプの宿でありながら、車をコテージ前に留める事が出来ません(もともとスキー用のコテージなので、おそらく冬はスキーを履いたままコテージに戻れるのが売りなのじゃないかなと思います。それ故に車をコテージエリアに入れられないのだと思います)。よって、車からの荷物をカートで運んでもらえるハズなのですが、やれ駐車場まで迎えに行くだのレセプション前に車を持ってきてほしいなど説明が二転三転して、結局車を動かしたりレセプションに戻ったりと、いざ投宿の段階で右往左往する羽目に。
 
たまたま当たった担当者が要領が悪かっただけかもしれませんが、もうこの時点で家族全員うんざりという感じでした。
 
とは言え、せっかくの旅行、せっかくのプリンスホテル。気を取り直して楽しみましょう! さぁ、コテージは如何かな?
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1997.JPG
ログハウスコテージは、ほんとうに山小屋的なしつらえで、ホテルライクなイメージやデザインを求める人にはちょっと物足りないかもしれません。いってみれば、わ◯わ◯パラダイスの1DKコテージの様な感じです。
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2001.JPG
それでいて、夕食なし一人3万円以上はどうかと思いましたが、元々山小屋好きな私は部屋のしつらえは嫌いではありません。
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1998.JPG
ベットは合計4つ。
大勢で宿泊するには便利ですね。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2008.JPG
…が、掃除機を丸出しにして置いておくのは好ましくありません。親戚の山小屋でも納戸にしまってありましたよ。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2007.JPG
フローリングは、珍しい仕上げ。細い木に太いフローリングが挟まれるような形で、配置のパターンも千鳥では無い。結構珍しいデザインです。
 
面白いし、デザイン的に決して悪くは無いのですが、ツルツル滑って犬には優しくない感じです。
 
う〜ん、これどうなんかな?
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2009.JPG
お風呂を覗いてみると…ん?
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2010.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2011.JPG
いや、ちょっと汚過ぎじゃないですか?
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2003.JPG
トイレも床はカビて、便器周りにはタオルが…
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2004.JPG
いや、こんな注意書きより、ちゃんと対策しようよ! ホテル業界の知り合いに聞いても、コレはちょっと酷い、と。
いや、別に私は潔癖症では無いので、コレでも全然OKなんです、その気になれば。
ただ、正直値段に鑑みると、まったく納得できない感じでした。
 
その他にも、ドッグコテージ(というかコテージ全般)は本館宿泊者とは大きく差別化されており、併設のお風呂場別途料金だったり朝食も本館利用者と差別化されてたり(コテージの朝食会場はスキー場のレストハウスです)で、全く良い印象がありませんでした。
 
軽井沢にはプリンス運営の施設(温泉や鬼押出し園など)が多くあり、この旅行で私も複数利用しましたが、正直どれも接客応対・施設内容ともパッとしませんでした。
非常に残念でしたが、犬宿選びの奥深さを感じれた良い体験でした。
 
プリンスといえば、古くからのホテル大手。しかしながら、犬宿はそういった従来の価値観・ブランドネームだけで判断してはダメだという事が良くわかりました。
皆さんも予約前には是非口コミなどをチェックしてみてください。
 
一応、良い点悪い点をまとめると次のような感じです。
 
良い点
・ 森の中に点在するコテージで、自然を身近に感じれる点(リスとかが歩いていましたよ!)
・ 隣接するアウトレット施設に徒歩でいけます。
・ワンちゃん預かり施設があります(私は預けないので、あまり魅力をかんじませんが)。
 
悪い点
・ 車からコテージまでの距離がある程度ある(荷物の移動がスムーズにいかない場合は結構辛い)
・ おざなりなコテージの管理と、見合わない宿泊費
・ レセプション(フロント)での対応(これは対応する人で随分印象がかわるとはおもいます)。
 
 
 
以上、ちょっと残念な犬宿探訪でした。
 
 
 
(つづく)

カメラ雑感#2 果たしてどうなるの?

※出張中でテレビを殆ど見ていなかったのですが、北海道も大変なことになっています。
近年の災害発生の多さには、なんだか怖さを感じます。各地の早期正常化を望みます。
 
 
 
そんな朝のニュースを見る前の、お酒を飲んだ後の夜に書いた次のエントリー。
(※写真と本文は殆ど関係ありません。)
===========================================
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1969.JPG
以前のエントリーで、自分が保有するカメラの規格であるマイクロフォーサーズ(M43、MFT)の行く末を案じていましたが、たった数日で色々ワクワクする様な話が出てきました。
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1893.JPG_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1938.JPG
最近、カメラの開発等に関心を持つようになった、事の発端はコレ。
Panasonicがフルサイズのカメラを出す」という噂です。
 
 
あらら、M43のメーカーまでもがフルサイズ(Full Frame)に行くのか、じゃあM43はどうなるのぉ〜、オリンパスの新型もフルサイズなのかなぁ、なんて思っていたら…
 
 
 オリンパス、M43マウントでアニバーサリーモデルを出すと! オリンパス創業100周年に当たる年に出すカメラ、コレは期待が持てるM43だっ!
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2051.JPG
そう言えば、オリンパスは新しいセンサーの開発もしていて、以前からグローバルシャッターの実現も目論んでいたとか…。今年にもセンサーに関する発表はしていますし。
 
こういった、新しい要素が加わったカメラになるのであれば、オリンパスの新型はかなり期待が出来る! M43がまさに次のレベルに行くのかっ! なんて喜んでいました。
 
…で、思い出したのが過去のPanasonicの発表。
かなりの優れものっぽい。こんな奴が一般向けの商品に採用されるんだったら凄い!
パナソニックの新型カメラに、これが採用されたら…。
 
 
カメラの知識は俄仕込みの自分でも、コリャ凄い!と思える内容。
NDフィルター要らずで調整できて、ダイナミックレンジもハンパ無く、且つローリングシャッター現象も無い3000万画素って、もうドンだけぇ〜っ!って感じ!
 
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2034.JPG
でも、それフルサイズなんですよねぇ、ボディ小っちゃくてもレンズおっきいんですよね…。
やっぱりM43レンズが使いたいんですよね、小っちゃいし(既に持っちゃってるし)。
 
…なんて思っていたら!
 
何とPanasonicのフルサイズは、マウントアダプター経由でM43のレンズも使える(カモよ)という噂が! あくまで不確かな噂であり、技術的に制約が多く実用的なのか?みたいな意見が沢山ありますが…。
一旦実現性は置いておいて、M43のレンズ(のサイズ・重量感)にFFセンサーって、もう自分にとってはこれ以上ない理想形!と夢を見てしまいます。
 
もうPanasonicOlympusもどっちも期待大すぎます! M43ユーザーとしては、今年から来年の第1四半期のM43陣営の動きには目が離せません!
 
こんな感じで、関連ニュースを読み漁るのは、本当に久しぶりです。
それだけ気になる・今までに無い物が生まれてくる予感で一杯です(希望的観測てんこ盛り?)。
 
ともかく、自分的にも楽しくなってきました、新しいカメラの発表ラッシュ!
先ずはパナソニックの新型カメラが発表されるであろう9月25日です!
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1959.JPG
Stay tuned!” by Akari.
 
 
 
(つづく)

2018年夏 旅行記#3 〜 あかりぱぱの犬宿探訪

 

旅行記のつづきです。)
 
旧軽井沢銀座を堪能した後、お宿に戻ってきました。今回のお宿はルシアン旧軽井沢です。
あかりパパの犬宿探訪〜ルシアン旧軽井沢
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1658.JPG
旧軽井沢銀座から徒歩圏(ロータリーまで15分ぐらい?)の場所にあります。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1655.JPG
エントランスから奥まった場所に駐車場がありますが…
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1656.JPG
カートで荷物を運んでくれるので、荷物が多くても安心です。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1654.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1649.JPG
フロント
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1652.JPG
バーラウンジ 
日中はコーヒー等のサービスがあります。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1651.JPG
室内ドッグラン
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1650.JPG
お風呂の入り口。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1827.JPG
室内ドッグランにはこんなものが。
バエル?
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1830.JPG
コスプレ用?の帽子等も置いています。
あかりちゃんに被ってもらうと…
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1829.JPG
露骨に嫌な顔!
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1659.JPG
エレベーターに乗って2階へ。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1648.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1639.JPG
今回は(恐らく)最も狭いタイプの部屋でしたが、二人で泊まるには十分でした。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1637.JPG
洗面所
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1642.JPG
トイレ
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1643.JPG
お風呂はユニットバスですが、共用の浴場が別途ありますので、お風呂好きはそちらを利用しましょう。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1644.JPG
お部屋からの景色。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1645.JPG
あかりも満足そう。
 
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1773.JPG
さぁ、夕食です。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1775.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1784.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1781.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1780.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1789.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1786.JPG
「わたしにも何かちょうだい!」
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1794.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1799.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1801.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1803.JPG
お野菜に可愛い犬のマークが。
今までの食事の写真にもワンちゃんが隠れているものがあるのですが、気がつきましたでしょうか?
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1806.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1809.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1811.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1817.JPG
美味しかったです、ボリュームもたっぷりで大満足。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1831.JPG
…ん? 夜鳴きそば?
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1835.JPG
何と22時以降、レストランで夜鳴きそばのサービス(無料)があります!
こちらは醤油ラーメン
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1837.JPG
こちらはトマト味?のラーメン
もうお腹一杯…
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1875.JPG
こちらは、朝風呂の時間帯に無料で飲めるコーヒーやヤクルトのサービス。
夜はシューアイスが置いていました。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1877.JPG
あれ、あかりが寅さんみたいに…
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1882.JPG
こちらが、コスプレグッズ。室内ドッグランにあります。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1884.JPG
こちらは屋外ドッグラン。ウッドチップタイプですね。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1948.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1927.JPG
歩けばそこは旧軽井沢
朝の散歩も爽やかです。
 
 
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1925.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1653.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1879.JPG
「いいお宿じゃないか、なぁ、さくら」
フーテンのあかさんも大満足。
 
スタッフの皆さんも笑顔で親切、非常に気持ちの良いお宿でした(詳しくは書きませんが、ちょっとしたトラブルもしっかりと対応、リカバリーもしっかりで、これぞ接客業!と感心させられました)。
それでいて(犬宿としては)そんなに高くない宿泊代はとってもありがたい。また来たいと思う、そんなお宿でした。
 
 
 
(つづく)