清里・八ヶ岳・蓼科
金曜日に休みを取って、八ヶ岳に行ってきました。 本当は、金曜日は昼前頃に八ヶ岳について、色々スナップしてから一度泊まってみたかった「唐沢鉱泉」に前泊して、天狗岳に登ろうかと考えていました。 (写真は朝に撮ったものです。) (写真は朝に撮ったも…
八ケ岳南麓 一躍有名になった?ひまわり市場から郵便局側を八ヶ岳に向かって登る道。 綺麗な姿を見る事ができました。 ひまわり市場の週末の名物? そんな八ヶ岳の姿を見る前に、ひまわり市場で買った「歴史的メンチカツ」。 長年行っていましたが、初めて買…
週末はバタバタと楽しく過ごしました。 その為、自分のブログを書くことも愛読している他の方のブログも見る事も出来ませんでした・・・。 普段は週末に(平日分も)書いていたりするのですが、その時間も無かったのでとりあえずSnapshot(現像を調整中でほ…
※南八ヶ岳登山の、記録写真の続きです。 akari-papa.hatenadiary.jp 記録の写真:南八ヶ岳②硫黄岳→横岳→赤岳→中岳 翌日。 夜中に風が轟轟行っていたので、ひょっとしたら・・・と思っていましたが案の定起きたらガスガスになっていました。 日が出てきてもガ…
先日(と言っても一週間以上前ですが)南八ヶ岳に登山に行ってきました。 この時の登山では、①コースタイムより遅くユックリした山行を行う、②Apple Watchでヤマレコを使ってみる、というサブ目的?がありました。 ゆっくり行ったので、写真もたっぷり。 そ…
(つづく)
(つづく)
独特な形のケルンにちょうど太陽 (つづく)
Dog Festaの前日にはプチホテルガレリアに泊まりました。 それでは、早速「犬宿探訪」行っていましょう! あかりぱぱの犬宿探訪:プチホテル ガレリア 施設名:プチホテル ガレリア 住 所:〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-4764 今回は「ツインベッ…
硫黄岳山荘の周辺を朝んぽ (つづく)
(つづく)
もう何度も取り上げている八ヶ岳の「わんわんパラダイス」ですが、今回Outdoor dog festaに訪れた際も宿泊したので、一応記録しておきます。 あかりぱぱの犬宿探訪:八ヶ岳わんわんパラダイス 施設名:八ヶ岳わんわんパラダイス コテージ 所在地: 〒408-003…
週末に南八ヶ岳に行ってきました。 今回は硫黄岳→横岳→赤岳→中岳を周遊したのですが、1日目の硫黄岳から南八ヶ岳の山々をパシャリ。この時は天気も良く、明日の縦走を楽しみにしていたのですが…。 (つづく)
買物中、あかりちゃんはバッグの中から「てへー」。 待っている時も「てへー」。 イイ子です。 (つづく)
「逃げろ~」的な感じで森に帰っていきます。 しばらくしたら、また草を食べに戻ってきます。 (つづく)
カメラの連写の音とかを聞くと「んっ?」となるみたいです。 人が増えて騒がしくなったりすると、森に隠れに行ってしまいます。 (つづく)
"離陸かんりょー!!” 久しぶりに24-105のレンズを使いましたが、やっぱり標準ズームは便利ですね。 (つづく)
(つづく)
"BOOOOOOOM!!” ・・・って何これ? (By あかり) (Outdoor dog festa2023ホームページより) 9月の三連休に、Outdoor Dog Festaに行ってきました。 しかし、暑かったこと・・・ (つづく)
"ワン、ワンっ!” (つづく)
良い一日になりますように。 (つづく)
明日は夏休み…を取得する予定でしたが、そうもいかない状況に。 なかなか休みがとれないなぁ、 ハイキング行きたいなぁ。 (つづく)
山方面に行けていません。 今週行きたいな・・・ いや、行く! でも、天気次第ですよね~。 (つづく)
(つづく)
今週も元気に 行ってみよっ! (つづく)
週末は登山行きたいな~。 (つづく)
蓼科に旅行に行ってきました。 そんな蓼科旅行で宿泊した犬宿「ホテルアンビエント蓼科コテージ」をご紹介します。 あかりぱぱの犬宿探訪:ホテルアンビエント蓼科コテージ 霧に包まれたその先に、宿泊したコテージがあります。 名称:ホテルアンビエント蓼…
蓼科山の頂上にて。 とっても頂上が広い(?)山でした。左端の人がスケール感を出しているかな~と思ったのですが、これも大きな画面で見ると良いケド、小さい画面で見るとイマイチ・・・ってやつですかね~。 (つづく)
何故なら、ちょっと前に怒られたから。 (つづく)
蓼科山の登山口にて。 当日ホテルを出たときは曇り空のガスガスな感じでしたが、登山口では光が差し込んでとっても希望が持てました。 実際には、山頂でも下は雲だらけで景色はあまり見えなかったのですが、それでも太陽の光があって、山の間を雲が動いて、…