あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

ハイキング・山登り

2024年 一月一山

一月一山 最近登山を始めてから、「一月一山」、つまり最低月1回は登山に行こうという目標?を持っていました。 2023年に比べて、2024年は色々ありまして…。結果的にそんなに沢山はイケなかったし、とりあえず「一月一山に無理やりカウント」した超絶短時間…

三国山~生藤山~陣馬山縦走に行ってきました。

天気が悪いのは分かっていたのですが、山に行きたくて近場の陣馬山へ。 一度見って見たかった、三国山~生藤山~陣馬山の縦走をしてきました。 低山には低山の楽しみがある。 ほんとうは今年は、北・中央・南の各アルプスのそれぞれ一つずつは行って見たかっ…

What a wonderful moment (it was).

(つづく)

習作星景写真#5(最終回) OUTTAKES

だいぶ現像に救われた今回の星景写真挑戦でしたが、現像している時はとても楽しかったです。どういう風に現像してくのが良いか、まだまだ分かっていませんが、兎に角今までこういう写真を撮っていなかったから、撮っている時楽しいし、現像しているとまた楽…

習作星景写真#4 蝶ヶ岳より

だいぶ現像で救われた写真。 星景写真、最初は「使える写真は殆どないなぁ…」と思いましたが、現像するとだいぶ印象が変わります。現像するのが、凄く楽しいです。 今度はもう少し準備をして挑みたいです。 (つづく) 関連記事 akari-papa.hatenadiary.jp a…

記録の写真:にゅう(白駒池駐車場出発)

*2024年6月22日の山行でした。途中まで書きかけて、そのままホッタラカシにしていました。どうやら書いていたのは6月23日の日曜日の様です。 昨日土曜日。 天気的にも自分の都合的にも、6月に山に行けるのはこの日しかない!と思っていた日。 ほんとうは前日…

記録の写真:蝶ヶ岳(二日目)

※上の三枚の写真の星景写真2枚だけRAW現像したものとなります。その他の写真(記録の写真)はすべてカメラ出力のjpegにしています。 蝶ヶ岳の夜と朝を堪能した後、そろそろ蝶ヶ岳ヒュッテを出て「登山を開始します」。 (ここまでの山行記録写真はこちら ↓ …

記録の写真:蝶ヶ岳(夜から朝のスナップショット)

蝶ヶ岳の山行を写真でつづる記録の写真。 今回は二日目の夜から朝が明けるまで、徒然と写真を掲載してみます。 *記録の写真は基本カメラ出力のJpegデータとなります。 (一日目の山行記録はこちら ↓ ) akari-papa.hatenadiary.jp 記録の写真:蝶ヶ岳の夜か…

記録の写真:蝶ヶ岳(初日)

9月の中旬、小屋泊で蝶ヶ岳に行ってきました。 蝶ヶ岳は日帰りでも行ける山ですが、癒しを求めてのノンビリ山行ということで、スケジュールにゆとりを持って行ってきました。そのおかげで山頂付近の景色をユックリ堪能する事が出来ました。 そんな蝶ヶ岳の山…

習作星景写真#3 蝶ヶ岳ヒュッテ

RAW現像したもの。 Jpeg撮って出し。 過度に?RAW現像時に調整したもの。 ・・・スマホとかの小さな画面だとあまり変わらないでしょうか? 初めて星景写真を撮ってみて、こうやって現像してみるのはとても楽しいです。 そして、どのぐらいが正解?なのかまだ…

習作星景写真#2 蝶ヶ岳ヒュッテ

今回の一番のお気に入りの写真です。 現地で撮った時はピンときませんでしたが、現像したらお気に入りの写真になりました。 撮影機材 EOSR R8 Canon キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS R8 本体のみ RFマウント 24.2万画素 4K動画 DIGIC Xイメージプロセッサ…

習作星景写真#1 穂高連峰の夜

とりあえず現像してみましたが、まだまだどうやったらいいかわかりません。 でも楽しい(笑)。 そもそもベースとなる使える写真が少なかったのに自分でも驚きましたが(背面モニターで見ると、メチャ良いやん!と言う写真ばっかりだったのに・・・)、やっ…

蝶が岳に行ってきました。

先日、蝶が岳に行ってきました。 仕事やなんやら、色々悩ましい事もあるなか、「休みは休まないと取れない」と思い切って決行した山行でしたが、とっても良い気分転換になりました。 初日の山行は午後から曇りがちでしたが翌日の朝はクリアに晴れていて、気…

記録の写真:仙丈ヶ岳登山と帰路(前編)

先日、春ごろから漠然と登ってみたいな~と思っていた仙丈ヶ岳に行ってきました。 仙丈ヶ岳は南アルプスの北に位置する山で、標高は3033mです。日本百名山の一座であり、山容は大きく緩やかです。隣に聳える甲斐駒ヶ岳は男性的な鋭い姿で、これとよく比べら…

記録の写真:仙丈ヶ岳登山と帰路(後編)

※投稿後に見たら、登山開始から暫くの記事がまるまる消えていました… なので、これは山行中盤以降の「後編」としました。 もうご飯も食べてお酒も呑んだので、今から一度書いた記事を書き直す気力は無く… 突然途中から始まる記事ですが、良ければご覧くださ…

来客

カメラに虫がやってきたー。 全然飛ばない… (つづく)

記録の写真:編笠山・権現岳

5月の下旬、旅行の合間に南八ヶ岳でハイキングをしてきました。 今回も、その時に撮った写真を徒然と掲載したいと思います。 記録の写真:編笠山・権現岳 観音平→編笠山 編笠山→権現岳 権現岳→観音平 (おまけ?)■撮影機材(RF14-35mm F4L) 記録の写真:編…

桧峰神社(権現岳)

権現岳の山頂には祠が鎮座する岩塔があり、かつては桧峰神社、または八ヶ岳権現と呼ばれており、山岳宗教の場であったことを物語っている。第56代清和天皇の貞観(じようがん)10年(868)9月17日、甲斐檜峰の神は従五位下を授かった、と『日本三代実録』に…

Snapshot@八ヶ岳

八ヶ岳(正確にはの登山道にて。 笹の森、苔の森・・・相変わらず楽しい道でした(下りでは印象が違いますが(笑))。 南北アルプスも行きたいのですが、交通の便・行きやすさを考えると八ヶ岳は魅力的なんですよね。 そんな八ヶ岳ですが、丹沢山と同様に一…

記録の写真:丹沢主脈縦走(焼山ショートカット版)

ゴールデンウィークの中日に、再び丹沢方面へ行ってきました。 今年に入って軽めの山行ばかりだったので、夏山シーズンに向けて長い距離を歩いておこうと思い、蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳を巡る「丹沢主脈縦走」を行う事に。 始発の電車に乗って出発です。 記録の…

記録の写真:大山登山(ルーメソを求めて)

先日の土曜日、運動の為近場の山を再び登ることに。 …本当は黒岳にでも行こうかと思ったのですが、天気予報を見ると午後からは曇りがちに。だったら、近場でサクッと登れるところへと丹沢方面へ。 運動・トレーニングには塔ノ岳→大倉屋根の方が良いので、そ…

記録の写真:石割山~大平山縦走

2月に行った、石割山。 もうこのまま放っておいたら書かなくなりそうなので、全然纏まりありませんが文章はそこそこに写真をアップしておきたいと思います。 記録の写真:石割山~大平山縦走 今回は、石割温泉に車を置いて、石割山から大平山を縦走してバス…

Snapshot@大倉

こういう写真って、大きな画面で見ると良いのですが スマホとかの小さな画面でみるとさっぱり…となるんですよね。 そう分かっていても、何となく好きな風景でした。 (つづく)

行ってきます。

最近の登山はお気楽ショートコースばかりだったので、そろそろ長めのコースタイムの登山もしないと…と思って8時間半(ヤマレコ)コースの塔ノ岳へ行くことに。 いきなりバスに乗れず、40分後の次のバスで登山口を目指します。 明日は仕事だから、短いコース…

富士山眺望:石割山~大平山の雪景色ハイキング

石割山より 三連休の中日に、石割山~大平山をハイキングしてきました。 アチコチから富士山が見えるプチ縦走コースです。 最初に石割神社を経由して、 さらに歩くと比較的短時間で石割山山頂に。 雪山ハイキングを楽しみたかったのですが、それほどの積雪は…

記録の写真:飯盛山(めしもりやま)

2月に行った八ヶ岳旅行。 2泊3日の旅行の中日、午前中は1人で飯盛山(めしもりやま)にお出かけしました。 朝早く?起きて、そのままパシャパシャと朝お写歩して、そのまま飯盛山に向かいました。大体3時間弱で往復できるコースなので、家族旅行の合間に登る…

八ヶ岳より(飯盛山より)

旅行の合間、午前中だけ単独行動?で飯盛山に登ってきました。 八ヶ岳がとっても綺麗に見えていました。 (つづく)

Snapshot@陣馬山

清水茶屋と富士山@陣馬山 富士山を眺めて 林道にて やっぱりスマホでは出せない画が、コンデジとは言えカメラにはある。 ・・・と思いたいけど、実際はどうなんでしょうね(笑)。 ともあれ、コンデジは気軽な旅のお供に良いですね。 気軽なハイキングにはG…

Snapshot@陣馬山

白馬の像 先日の陣馬山さんぽにて。 突然電池の復活したG1X MarkⅢでパシャ。 最近のスマホは良く写る事を再確認した陣馬山ハイキングでしたが、それでも次もコンデジ持っていくんだろうな、と思いました。 やっぱりファインダー覗いて撮るのが良いんですよね…

記録の写真:陣馬山 癒しの山行

三連休の初日、以前から久しぶりに「ノンビリ散歩したいな~」と思っていた陣馬山に行ってきました。 記録の写真:陣馬山 癒しの山行 高尾駅北口から、陣馬高原下行きのバスに乗り込みます。行列が出来るものの、結構臨時便が出るので今回も座っていけました…