あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

ハイキング・山登り

記録の写真:編笠山・権現岳

5月の下旬、旅行の合間に南八ヶ岳でハイキングをしてきました。 今回も、その時に撮った写真を徒然と掲載したいと思います。 記録の写真:編笠山・権現岳 観音平→編笠山 編笠山→権現岳 権現岳→観音平 (おまけ?)■撮影機材(RF14-35mm F4L) 記録の写真:編…

桧峰神社(権現岳)

権現岳の山頂には祠が鎮座する岩塔があり、かつては桧峰神社、または八ヶ岳権現と呼ばれており、山岳宗教の場であったことを物語っている。第56代清和天皇の貞観(じようがん)10年(868)9月17日、甲斐檜峰の神は従五位下を授かった、と『日本三代実録』に…

Snapshot@八ヶ岳

八ヶ岳(正確にはの登山道にて。 笹の森、苔の森・・・相変わらず楽しい道でした(下りでは印象が違いますが(笑))。 南北アルプスも行きたいのですが、交通の便・行きやすさを考えると八ヶ岳は魅力的なんですよね。 そんな八ヶ岳ですが、丹沢山と同様に一…

記録の写真:丹沢主脈縦走(焼山ショートカット版)

ゴールデンウィークの中日に、再び丹沢方面へ行ってきました。 今年に入って軽めの山行ばかりだったので、夏山シーズンに向けて長い距離を歩いておこうと思い、蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳を巡る「丹沢主脈縦走」を行う事に。 始発の電車に乗って出発です。 記録の…

記録の写真:大山登山(ルーメソを求めて)

先日の土曜日、運動の為近場の山を再び登ることに。 …本当は黒岳にでも行こうかと思ったのですが、天気予報を見ると午後からは曇りがちに。だったら、近場でサクッと登れるところへと丹沢方面へ。 運動・トレーニングには塔ノ岳→大倉屋根の方が良いので、そ…

記録の写真:石割山~大平山縦走

2月に行った、石割山。 もうこのまま放っておいたら書かなくなりそうなので、全然纏まりありませんが文章はそこそこに写真をアップしておきたいと思います。 記録の写真:石割山~大平山縦走 今回は、石割温泉に車を置いて、石割山から大平山を縦走してバス…

Snapshot@大倉

こういう写真って、大きな画面で見ると良いのですが スマホとかの小さな画面でみるとさっぱり…となるんですよね。 そう分かっていても、何となく好きな風景でした。 (つづく)

行ってきます。

最近の登山はお気楽ショートコースばかりだったので、そろそろ長めのコースタイムの登山もしないと…と思って8時間半(ヤマレコ)コースの塔ノ岳へ行くことに。 いきなりバスに乗れず、40分後の次のバスで登山口を目指します。 明日は仕事だから、短いコース…

富士山眺望:石割山~大平山の雪景色ハイキング

石割山より 三連休の中日に、石割山~大平山をハイキングしてきました。 アチコチから富士山が見えるプチ縦走コースです。 最初に石割神社を経由して、 さらに歩くと比較的短時間で石割山山頂に。 雪山ハイキングを楽しみたかったのですが、それほどの積雪は…

記録の写真:飯盛山(めしもりやま)

2月に行った八ヶ岳旅行。 2泊3日の旅行の中日、午前中は1人で飯盛山(めしもりやま)にお出かけしました。 朝早く?起きて、そのままパシャパシャと朝お写歩して、そのまま飯盛山に向かいました。大体3時間弱で往復できるコースなので、家族旅行の合間に登る…

八ヶ岳より(飯盛山より)

旅行の合間、午前中だけ単独行動?で飯盛山に登ってきました。 八ヶ岳がとっても綺麗に見えていました。 (つづく)

Snapshot@陣馬山

清水茶屋と富士山@陣馬山 富士山を眺めて 林道にて やっぱりスマホでは出せない画が、コンデジとは言えカメラにはある。 ・・・と思いたいけど、実際はどうなんでしょうね(笑)。 ともあれ、コンデジは気軽な旅のお供に良いですね。 気軽なハイキングにはG…

Snapshot@陣馬山

白馬の像 先日の陣馬山さんぽにて。 突然電池の復活したG1X MarkⅢでパシャ。 最近のスマホは良く写る事を再確認した陣馬山ハイキングでしたが、それでも次もコンデジ持っていくんだろうな、と思いました。 やっぱりファインダー覗いて撮るのが良いんですよね…

記録の写真:陣馬山 癒しの山行

三連休の初日、以前から久しぶりに「ノンビリ散歩したいな~」と思っていた陣馬山に行ってきました。 記録の写真:陣馬山 癒しの山行 高尾駅北口から、陣馬高原下行きのバスに乗り込みます。行列が出来るものの、結構臨時便が出るので今回も座っていけました…

藤野駅より

今日は陣馬山に行ってきました。 帰りの藤野駅よりパシャ。 温泉(では正確には無いけど)にも入れて、とても癒された登山でした。 低山ハイクもいいですね。 また来たいと思える、大満足の山行でした ♪ (つづく)

記録の写真:天狗岳(唐沢鉱泉から反時計回り)

金曜日に休みを取って、八ヶ岳に行ってきました。 本当は、金曜日は昼前頃に八ヶ岳について、色々スナップしてから一度泊まってみたかった「唐沢鉱泉」に前泊して、天狗岳に登ろうかと考えていました。 (写真は朝に撮ったものです。) (写真は朝に撮ったも…

雪化粧

EOS R8 + RF14-35mm F4L 週末の登った天狗岳。 曇り空の合間に射す光に、思わずパシャ。 (つづく)

記録の写真:谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳③

2023年10月に行った、谷川岳からの縦走さんぽ。 前回まで、気持ちの良い稜線歩きを堪能していましたが、今回で下山します。 下山してから、思いがけない事が・・・ (前回までの記事はこちら) akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp 記録の…

記録の写真:谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳②

谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳のハイキングに関する記録写真の続きです。 (前回はこちら) akari-papa.hatenadiary.jp 記録の写真:谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳② 谷川岳の双耳峰の一つ、オキの耳を後にして、一ノ倉岳に向かいました。 途中で有名?な、「ノゾキ」…

記録の写真:谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳①

10月の中旬、谷川岳に行ってきました。 とっても楽しかったのですが、「ちゃんと下調べをしてから出かけないと困ったことになる」という事もシミジミ感じたハイキングでした。 ・・・と言うのも、この時は本当は燕岳に泊まりで行こうと思っていたんです。金…

苔というと・・・

八ヶ岳じゃないケド、八ヶ岳を思い起こしました。 (つづく)

小金沢連嶺での一枚。 石丸峠から小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、黒岳、白谷ノ丸と通過して湯ノ沢峠から下ったのですが、このコースは明確なピーク感があまり無く、どちらかというと道を楽しむコースでした。 また改めて記録写真をアップしたいけど、最近なか…

Snapshot@白谷ノ丸

富士山が見えると、やっぱり、どうしても・・・ 標準ズーム持ってくれば良かった、とか思ったのは内緒(この時は広角ズーム) (つづく)

秋っぽさ

ちょっとクドイ感じの現像ですが・・・ 秋っぽいかな、と。 最近は秋も短いですからね。 (つづく)

@SUMMIT

(つづく)

Snapshot@Mt. Tanigawa and Others

(つづく)

Snapshot@Mt. Tanigawa and Others

(つづく)

Snapshot@茂倉岳

(つづく)

Snapshot@茂倉岳

(つづく)

記録の写真:南八ヶ岳②硫黄岳→横岳→赤岳→中岳

※南八ヶ岳登山の、記録写真の続きです。 akari-papa.hatenadiary.jp 記録の写真:南八ヶ岳②硫黄岳→横岳→赤岳→中岳 翌日。 夜中に風が轟轟行っていたので、ひょっとしたら・・・と思っていましたが案の定起きたらガスガスになっていました。 日が出てきてもガ…