洗足池
この中に鶯が何羽いるでしょう? 正解は・・・ 1羽。 (つづく)
先日の洗足池にて。 まぁ可愛いシジュウカラだこと。 おっ、こっち向いた。 ん? よく見ると・・・ 虫食べてる! 『ん? 美味しいよ?』 えーっ、ま、そっかな~。 可愛い顔して昆虫食。まぁ、当然っちゃ~当然ですが。 (つづく)
天気が悪くなる前に、近所の公園に散歩に行きました。 ジョウビタキの雌は以前も発見したのですが、雄は見たことがありませんでした。 そうすると、親切なバーダーさん達が教えてくれて、奥さんが見たがっていたジョウビタキの雄を見ることが出来ました。 蝋…
奥さんが友達の影響を受けて「野鳥観察楽しそう」と言ってから、今我が家でブームの兆しが見える野鳥観察。 既に2回ぐらい、近くの公園に鳥撮りに行ってきました。 akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp …で、自分的にはこの機会に「鳥撮り…
EOS R5 + RF100-400mm F5.6-8 + EXTENDER RF1.4x 初めて洗足池でカワセミを見ました+撮りました。 やっぱりチョット嬉しかったです。 一度撮ると欲が出ますね、飛翔やダイブも撮りたいです。 (つづく)
週末に、(ほぼ)初めての野鳥撮影にトライしたのですが、その際に使ったカメラはCanonのEOS R5にRF100-400mmという組み合わせでした。 akari-papa.hatenadiary.jp 今回は、LEICAの50-200mmにテレコンバーター×2をつけて、換算800mmにしてみました。 秋の洗…
今日は、洗足池公園に行ってきました。 Powershot G1X markIII 奥さんのお友達が、最近 趣味の野鳥撮影にハマっているらしくて、その写真をLINEで送ってもらった奥さんが「野鳥撮影ちょっと面白そう」というので、「じゃあ一度近所のスポットにカメラ持って…