冬ーWinter
先日八ヶ岳を訪れた際、あかりちゃんと三分の一湧水公園を散歩しました。 あまり乗り気では無いのか・・・ こんな表情 気を取り直して歩いている様ですが・・・ こんな表情 三分の一湧水をバックに・・・ こんな表情。 あまり乗り気では無いようです。 ふて…
(つづく)
EOS R5 + RF14-35mm F4 L - 北杜市 (つづく)
ディスプレイで見ると、「結構味があるな~」と思った写真も、スマホやタブレットで見ると「なんかインパクトが無いなぁ」と思う事が多々あります。 特にいいカメラやレンズを使った時に、PCのディスプレイや六切とかA4ぐらいで印刷してみると「良いなぁ」と…
先日八ヶ岳わんわん旅行に行った際、清里で開かれたシェフズバルに行ってきました。 北杜シェフズバル **3/4限定!北杜シェフズバル2023開催** 北杜市11店のシェフが一堂に会し、八ヶ岳の冬の美味を大自然の中で味わっていただける野外バルです。北杜の…
お疲れ様でした! (つづく)
先日のわんわん八ヶ岳旅行では、鳥撮りにも行ってきました。 機材はEOS R10+RF100-400(+Extender RF)です。 八ヶ岳で鳥撮り 八ヶ岳ですが、野鳥は沢山います。まぁ、山ですから。 でも、意外と情報が少ない印象でした※ そんな八ヶ岳南麓で、野鳥を探して…
わんわん八ヶ岳旅行。 久しぶりに、八ヶ岳でのんびりしてきました。 久しぶりに天文台に行ってみたり。 八ヶ岳の夕日をみてみたり。 三年ぶりに開催された、清里のシェフズバルに行ってみたり。 ちょこっとだけソフトを食べたり。 ちょこっと野鳥を撮ったり…
富士山! akari-papa.hatenadiary.jp (つづく)
先日、鍋割山に行ってきました。 山頂は多くの人で賑わっていました。 折角なので、山頂の標識を写真に撮っておこうかな、と思ってカメラを向けると・・・ ん? 上に何か乗っている。 アヒル? アヒルだ。 オシャレな事をする人が居るな~、と微笑ましく思い…
そこにあれば、やはりみんなが見てしまうもの。 富士山。 2月22日は猫の日、2月23日は富士山の日でした。 因みに、アレクサによると2月24日は「月光仮面登場の日」だったそうです。 また山行きたいな。 さぁ、今から仕事始めます。 (つづく)
先日行った、大山ハイキングの写真を現像してたら・・・ センサーダストが映り込んでいたのを発見してショック! 一枚目の写真は、ここからスポット修正ツールでダストを消しました。 その後も何枚かダストが映り込んでいてショックでしたが・・・ 後半には…
週末、初めて?葛西臨海公園に行ってきました。 葛西の公園って、過去に友達のお家に行った際に訪れたと思っていたのですが、それはどうやら単なる児童公園だったみたいで(でもその割には広かった)、この「葛西臨海公園」は凄く広くて立派で綺麗で驚きまし…
自由が丘・緑が丘の氏神神社である 『熊野神社』 にて3年ぶりに節分祭 が開催されました。 3年ぶり・・・と言っても、参加したのは初めて。地元の小さな神社と侮っていましたが、沢山の人が参加していました。 一生懸命に豆を拾っていました。 (つづく)
冬晴れの土曜日、「史跡の駅 おたカフェ」に行ってきました。 場所は武蔵国分寺公園の南側。お鷹の道沿いにあります。 ota-cafe.com 本当は野鳥の森で、野鳥を探してみようかと思ったのですが、上着を忘れてしまって戦意喪失。お散歩メインとなりました。 上…
週末初日は、気になっていた車「ベルランゴ」に試乗してきました。 (シトロエンのWWEBサイトより) web.citroen.jp 良い車でした。供給が少ないせいかリセールバリューもかなり高いようです。 これで車中泊とか楽しいだろうな・・・。 一方、思ったほど車内…
金曜日の仕事を終えて、帰宅しました。 やったー花金(死語?)! 最近、週末が楽しみでしょうがありません(笑) 山の向こうに富士山見てるみたいに、これから始まる週末にルンルンです(特に予定ないんですけど)。 (つづく)
三連休の最終日、塔ノ岳にて。 さぁ、今日から仕事だ! (つづく)
お山に行ってきました(今帰りの電車です)。 やっぱり気持ちが良いです。富士山も綺麗に見えました。 …で、定番のカップラーメン。 美味しかったです。 嫁さんに作ってもらった「黒豆の赤飯」。 これも更に美味しかったです。 プリングルスの「黒トリュフ」…
登山天気ではB。 晴れみたいだけど、風が強いのかな。 良い気候だと嬉しいです。 (つづく)
三連休始まりました! 何だかいつも以上に楽しみな三連休です。 (つづく)
1月4日の初出勤日から、かなりテンションが上がりません。 会社に行くと、色々な事が見えてしまってウンザリ。 ずっとテレワークで良いんだけどなぁ。 はやく自分で心を晴れさせないと… (つづく)
年末年始は、実家に帰省していました。 そして、本日東京に戻ってきました。 そんな、年末年始の数日間のスナップショット。 30th Dec 2022 いつもなら31日の早朝に帰るのですが、今回は30日に出発。中間地点?の浜名湖で一泊してから実家のある関西に帰る事…
もう、今年も残すところあと僅か。 本当はゆっくり過ごしたいのですが、両方の親の実家、関西に帰る為にノンビリとは過ごせないのです。 正月休みが、3日で終わるってがチョット。 せめて、正月の仕事始めが7日ぐらいからだったらな…。 (つづく)
久しぶりに、野川公園に散歩にやって来ました。 お昼に、公園の売店に売っていたラーメンを。 こんな単純なラーメンも・・・ 野外で食べると、美味しいんですよね~。 “アタチもオヤツくれくれっ!” 天気はイイですが、冬になってきました、じっとしていると…
今年も行ってきました。大涌谷・仙石原。 目的は、大涌谷の「黒たまご」を食べること。 毎年、必ず一度は「黒たまご」を食べるようにしている為、今年もあとわずかとなった12月に行ってきました。 大涌谷に到着。 車は渋滞するので、姥子駅(うばこえき)に…
先日仙石原・大涌谷に行った際に撮った富士山。 やっぱり富士山ってイイですね。 明神ヶ岳から金時山でもハイキングしながら、富士山眺めたいです。 (つづく)
朝の清泉寮にやって来ました。 観光シーズンの日中は沢山の人で賑わう清泉寮ですが、早朝は静かで、大好きです。 この日はあかりちゃんも一緒に、早朝のお散歩をしました。 あかりちゃんと一緒に写真を撮りながら朝のお散歩です。 朝の時間は太陽の角度が浅…
八ヶ岳。 清泉寮に向かう道の上、丁度 月の入りが始まろうとしていました。 (つづく)
今回はあかりちゃん朝活に参加。 久しぶりに走り回っていました。 (つづく)