Edited
蓼科山の頂上にて。 とっても頂上が広い(?)山でした。左端の人がスケール感を出しているかな~と思ったのですが、これも大きな画面で見ると良いケド、小さい画面で見るとイマイチ・・・ってやつですかね~。 (つづく)
何故なら、ちょっと前に怒られたから。 (つづく)
蓼科山の登山口にて。 当日ホテルを出たときは曇り空のガスガスな感じでしたが、登山口では光が差し込んでとっても希望が持てました。 実際には、山頂でも下は雲だらけで景色はあまり見えなかったのですが、それでも太陽の光があって、山の間を雲が動いて、…
旅行中の一コマ。 わんわん走る ♪ (つづく)
(つづく)
映画、面白いらしいですが、観に行く・・・? (つづく)
富士山は やっぱりみると 撮ってしまう (つづく)
パピースクールの時の同級生、ライちゃん(真ん中)とそのお姉さん(と言っても同い年)のメイちゃん(左)と、久しぶりに会いました。 わんわん同窓会です。 場所は、何時も行っているうしすけの姉妹店、「GRILL&BARうしすけ 横浜元町店」。 わんわんは、「…
GWに、蛭ヶ岳まで行ってきました。 蛭ヶ岳山荘名物、ひるカレーも頂きました。 ボリュームもあって、美味しかったです。 山マジックで更に美味しさ3割増しでした。 一日山を歩いて、疲れましたが楽しい一日。 そんなGWのとある一日でした。 (つづく)
アクリル板への色々な映り込みが面白くて撮った一枚なんですが・・・ 比較的小さい画面で見るとコッチが良く思えて・・・。 PCディスプレイで見ると、こっちが良く思えて・・・。 上の写真は、東京タワーをセンターにする為にトリミングしているんです。 下…
GWの中日、1日に出勤した際に、「六本木アートナイト2023」の先行展示があるのに気が付き、翌2日にはカメラを持って出勤しました。 www.roppongiartnight.com 先行展示は、『エマニュエル・ムホー 《100 colors no.43「100色の記憶」》』 100色で彩られた層…
100 colors no.43 Emmanuelle Moureaux (つづく)
晴れていたら気持ちの良い場所です。 あと、日陰を沢山作ってくれたら嬉しいですね。 (つづく)
GW始まりの土曜日。 日曜日は雨だと聞いていたので、晴れている間にマザー牧場に行ってきました。 ネモフィラが綺麗でした。曇っていたケド。 (つづく)
出張終了! (つづく)
今日は終了。 お疲れ様でした。 (つづく)
氷川丸。 良く小学校の(学内の)美術コンクールとかで賞を取っている作品の題材になっていたと思います。美術(図画工作?)の教科書か何かで見た記憶が・・・。 初めて実物を見たときに、「これかぁ」と昔の記憶を思い出しました。 (つづく)
乾徳山に行ってきました。 『森・草原・岩場が揃った奥秩父の前衛』と言われるだけあってお手軽で楽しかったのですが、買ったばかりのサングラスを岩場で落としてしまって傷がつきました・・・ショック。 (つづく)
光明を見出したい・・・ (つづく)
懐かしい。 (つづく)
結論から言うと、殆ど撮れませんでした・・・。 予定は変わる。 今日は午後、代休を取ってお休みしました。 本当は明日土曜日に登山にでも行こうと思っていて、その準備の為に予め休みを取っておいたのでした(準備って、特に何する訳でも無いのですが、仕事…
しかし、桜って毎年撮るけど、なかなか上手く撮れません・・・。 (つづく) 今週のお題「お花見」 あかりちゃんの主張「花よりオヤツ」 akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp
今週もはじまりました。 爽やかにスタートしたいです。 (つづく) 今週のお題「お花見」 あかりちゃんの主張「花よりオヤツ」 akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp
今年は、花見っぽいことは出来ていません。 思ったより咲くのが早かったですね、東京はもう終盤。今のところ、あかりちゃんとの散歩で見たぐらいですね、桜。 akari-papa.hatenadiary.jp どこかお花見、行けるかな・・・。 (つづく) 今週のお題「お花見」 …
そして、今週が終わる。 今期も終わり。 お疲れ様でした! (つづく)
(つづく)
(つづく)
(つづく)
お疲れ様でした! (つづく)
さっきまで雨が降っていたケド、今は晴れ間が見える金曜日。 さぁ、頑張ります! (つづく)