白馬・長野・信州方面
やっとLightroomでレタッチにトライしてみました。 前回アップした写真と同じものを現像してみたのですが、何かやりすぎ感があるような気が・・・。難しいですね。 (つづく)
曇りって難しい・・・。 レタッチ、してみようかな・・・。 (つづく)
曇り空の続く週末に、白馬エリアの景観スポットと言われる「大出の吊橋」に行ってきました。以前にも来たことがあるのですが、まぁ小雨も降ったりして山方面にも行けない為、もう一度散歩に来てみました。 今回は、大出の吊橋の奥に、同じ姫川にかかる「押込…
白馬エリアでワンコとゴンドラにのれるのは、Hakuba47と岩岳の二つ(もう一つあるにはあるのですが、山頂到着後のアクティビティが無いのでノーカウント)。 先週末の旅行では、終始雲に覆われた空で、且つ雨が降っていたのですが、ちょっと雨が止んだ隙に、…
週末に、あかりちゃんと向かったのは・・・ 久しぶりの白馬村。 今日はPhoenix Wing白馬に宿泊します。 わんわんパラダイスに似たコテージタイプですが、2戸で一つの建物になっており、完全に独立している訳ではありません。 あかりぱぱの犬宿探訪:Phoenix…
2018/9/4 06:14 (旅行記のつづきです。) 旧軽井沢銀座を堪能した後、お宿に戻ってきました。今回のお宿はルシアン旧軽井沢です。 あかりパパの犬宿探訪〜ルシアン旧軽井沢 旧軽井沢銀座から徒歩圏(ロータリーまで15分ぐらい?)の場所にあります。 エント…
2018/9/3 08:19 (軽井沢旅行記の続きです。) あかりちゃんがドッグランで遊ばないので、行くつもりは無かった「鬼押出し園」へ。 www2.princehotels.co.jp 雰囲気があるのか無いのか、よくわからない園前の広場とゲートを超え、先にすすみます。 「暑いね…
2018/9/2 09:37 8月下旬、休暇を取り2泊3日で軽井沢に行ってきました。 最近はこの時期は八ヶ岳か白馬に行くことが多かったのですが、今年は久しぶりに両親を誘っての旅行ということもあり、ワンコが駆け回る野や山を巡る何時もの旅行では駄目だろう、もっと…
2018/6/2 09:23 (施設見学記の続きです。) さて、関電トンネルを再び進み、インクライン(ケーブルカーですが、主に貨物運搬を行うものをこう呼ぶそうです)の乗り場に。 ここまで、トンネルを下へ下へと進んでいたので、地下奥深くにいるイメージでしたが…
2018/6/2 05:11 (施設見学記の続きです。) トロリーバスに乗って、黒部ダムへ向けて出発。このトロリーバス「300型」は、2018年度の運用を持って引退、今後は電気自動車になるそうです。 今だって、電気で動いているんでしょ? と思いましたが、所謂バッテ…
2018/6/1 12:30 この度取引先の方のご好意で、黒部第四発電所を見学する機会を頂きました。 結論から言うと、この施設見学は久々に感銘を受けたと言いましょうか、色々と感じるものがあり、考えることがありました。 …という難しいことは置いておいて、いつ…
自然が好き 八ヶ岳・信州白馬の旅#2 あかりの誕生日♪ 2017/9/17 09:09 さて、明野のひまわり畑に寄った後は一路白馬へ。ペットOKの宿「Phoenix Wing白馬」に到着。 ここはペットと一緒にレストランに入れて、食事も一緒に楽しめます(と言っても食べるのは…