この度取引先の方のご好意で、黒部第四発電所を見学する機会を頂きました。
結論から言うと、この施設見学は久々に感銘を受けたと言いましょうか、色々と感じるものがあり、考えることがありました。
…という難しいことは置いておいて、いつもの旅行記のノリで記録していきます。
まずは出張準備。今回は滅多に行けない場所へ行けると言うことから、カメラを持っていくことにしました。あと、必読の「黒部の太陽」も。
「なにしてるの? どこいくの?」
仕事?だよ。
中央線の特急あずさに乗って長野を目指します。が、これがスタートから遅れて…。ちょっと中途半端な時間が出来たので、松本で昼食を取ることにしました。
蕎麦、美味しかったです。
その後、徒歩で松本城へ。
よく、木造でこれだけのものを造ったものだと関心。歳を取ると?本当にそう思います。
何時迄も残って欲しいものです。
そんなくろよんロイヤルホテルでの夜は更けて、朝の散歩に出かけました。毎朝あかりちゃんの散歩をしているので、なんとなく目が覚めてしまいます。
ロイヤルホテルから、アルプスの山々がきれいに見えました。これは確か爺が岳ですね。
散歩を終え、8時半には玄関に集合、これから黒部ダムに向かいます。