奥さんと鳥見散歩に秋ヶ瀬公園に行ってきました。
ルリビタキが一瞬だけ見れたのですが、柵の向こうで上手く撮れず・・・。
しかし、ウソを見る事が出来ました。
ウソ(Eurasian bullfinch)という名前の由来は「嘘」ではなく、口笛を意味する古語「うそ」だそうです。
これ、ウソのようでホントウの話(←おーい、誰が座布団取り上げて!)
やっぱり近所の公園より沢山いますね。
ヒヨドリとかムクドリとかシジュウカラとか、いつもの子たちも可愛いのですが、やっぱり珍しい子とか可愛い小鳥とかを見たくなるので、たまには遠征が必要ですね。
(つづく)