日曜日。
あかりちゃんも、やっぱり週末はお出かけしたいみたいです。ずっとお家の中じゃ(それと近所の散歩じゃ)飽きるんでしょうか。
先週池上本門寺を散歩した後の満足そうな雰囲気を見ると、やはりどこかに連れて行ってあげないと、と思うようになりました。
そうだ、葉山行こう。
久里浜花の国でも言って散歩しようか、等々思いましたが、やはりちゃんと事前に考えていないと、すぐには行き先が思いつかない。そこで定番の葉山に行くことにしました。
まずはめしやっちゃんへ
海岸線は混んでいるので、逗子の市街地を抜けていきます。
小坪まで来ると、海鮮料理のお店がチラホラ。どこも賑わっていました。
しかし、お目当ては定番のめしやっちゃん。
ワンコはテラス席がOKです。
“やっと到着したね!”
奥さんはマグロユッケ丼。
私は二色丼をチョイスしました。
このめしやっちゃんはワンコOK。だからあかりと一緒によく来ます。
小坪マリーナで知られるここは、一方では漁師町でもあるようで、
お魚の直売なんかをやっているお店もあったりします。
シラスの直売所もあるのですが、この日は生しらすは無し(風が強いからかな?)。
ちなみに、生しらすファンなら小坪港で買うと堪能できるだけの量があると思いますので是非トライをしてみてください。
そんな小坪港を後にして、次に行くのは・・・
いつもと同じ、定番のコース
朝日屋牛肉店によって、久しぶりにマーロウのプリンを買って、関口牧場でソフトクリームを食べて…、というだいたい定番の行き先ばかり。
まさにいつものパターンです。過去記事を振り返っても、大体同じパターン。
そして、秋谷海岸を散歩するのも、ある意味定番。
スナップショット@秋谷海岸
カメラを持ってきているので、思わず色々撮ってしまいます。
“ふぅ~、ゴクゴク。”
“風が強いけど、さぁ行くか。”
“今日は海が荒いね。”
“でも、海はいいもんだワン。”
そうだね、スナップショットも沢山撮れたよ。
こうして、定番のぶらぶらコースを堪能して、また月曜日から頑張ります。
(つづく)