あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

日記

医療処置とエリザベスカラーの一件と千葉ドライブの戦果品と。

最近、あかりちゃんはまたちょっとした治療を受けました。 その治療の結果、切った場所を縫う処置がされている個所が3か所程ありまして(耳の裏、おなか、足)保護が必要になっています。 その塗った場所を隠す為に、色々な服を着せています。 しかし、服だ…

オープンカーの誘惑~コペンの試乗に行ってきました。

オープンカー。 その魅力に取りつかれた人は、一生離れることが出来ない。 ・・・と思う。 "私もそう思う~” だよね(笑)。 レストランでテラス席と屋内の席があればテラス席を選ぶ。 小春日和・秋の風などを縁側やバルコニーで楽しむのが好き。 そんな人は…

Mrs. GREEN APPLE ライブの雰囲気感じさんぽ

この週末は、奥さんが大好きなバンド、Mrs.GREEN APPLEのライブ・・・はチケットが外れたのですが「雰囲気だけでも楽しみたい」という奥さんの要望に応え、ライブ会場のある山下ふ頭の方面にやってきました。 (Official Websiteより) mrsgreenapple.com お…

JOYRIDE

5月に横浜に行った際に行われていた、車の展示会?みたいなヤツ。 色々な車が展示されていました。 これ、軽自動車。 昔から車は好きですし、(東京に来てからは乗っていませんが)オープンスポーツカーが大好きです。ただ、歳をとって、特に見栄を張る事も…

あかりちゃん、トリミングに行ってきました。

7月6日(日) あかりちゃんはトリミングに行ってきました。 トリミングに行く日、トリミングに行く前。 Before Before トリミングに行った後。 After After 今回もカワイイチャームをつけてもらいました。スティッチ? 7月はスティッチなのかな? 今月も綺麗…

登山に持っていくカメラはどれ?

阿蘇山(?だったかな) Powershot G1X markⅢ こんにちは。 早速ですが、実は来週(珍しくソロでは無く)友達と登山に行く予定です。 金曜日の深夜バスに乗って、土曜日に山に登る。自分一人だったら前泊して、ゆっくりして・・・と計画している途中で挫折し…

長野県中川村 - One of Most Beautiful Villages in Japan

EOS R5 markⅡ + RF14-35mm F4L 5月に、仕事で行った長野県中川村。 南アルプスや中央アルプスの玄関というイメージのある伊那市・駒ケ根市より、もう少し南にある中川村は、中央アルプスを望む穏やかな時間が流れる村でした。 www.visit.utsukushii-mura.jp …

散歩の途中で

以前から、「ジョギング → 銭湯」というセットを楽しむのが好きでしたが、最近はなかなか出来ていませんでした。そんな中、西小山にある東京浴場をゴールに近所でサクッと楽しむのが最近のマイブームです。 245tokyoyokujo.com そんなジョギングの途中、久し…

トリミングに行ってきました + 最近のあかりちゃん

久しぶりの投稿です。 (なかなか最近ブログを見るのも書くのも出来ませんでした・・・) ・・・で(?) 昨日あかりちゃんはトリミングに行ってきました。 綺麗になったね。 折角トリミングで綺麗になったのに、その姿を写真に撮ってあげないなんて、忙しい…

武蔵小杉で どぅー

久しぶりに武蔵小杉でゆっくりした時間を過ごしたので、持って行ったコンデジ(G1X MarkⅢ)でパシャパシャと。自分の記憶よりさらに開発が進んでいて、それでもまだ少し古い町が残っていて、新旧入り交じる面白さがありました。 さて 武蔵小杉訪問の理由は、…

4月6日

こんにちは。 今日は4月6日。今日はかなり遅めのワンコの散歩をこの記事を書いたら行う予定です。 最近ブログがあまりかけていませんが、それなりに元気に暮らしています。 あかりちゃんの足が良くなってきたのが、とても嬉しいです。 おかげさまで走って遊…

丹沢クリステル・キャサリン姉妹と二匹の犬

昔から丹沢周辺で登山をしている人には有名?だという「丹沢クリステル・キャサリン姉妹」。先日、大野山に行った際にお会いしました。 妹のキャサリンさん チワワが彼女の傍にいます。 チワワさんは、凛々しくキャサリンさんの横で登山者を見送っていました…

2025年2月8日

久しぶりに(個人用)PCを開けてブログを書いみています。 2025年の最初の一ヶ月は色々あってバタバタしていました。 あかりちゃんが年明け早々、前十字靭帯破断というけがをしました。 去年から糖尿病を患っていまして。その上で手術もする=全身麻酔をする…

今年も宜しくお願いします。

2025年になりました。 ちょっと遅いけど、今年初の投稿となります。 今年も宜しくお願い致します。 年末年始は実家に帰省していたりで、なかなかPCにむかってブログを読む/書くことが出来ませんでした。関西でのんびり?していました。 今年は、色々イベン…

2024年に購入したかったもの・買ったもの・よかったもの

今週のお題「買ってよかった2024」 毎年、はてなブログのお題に出てくる、「買ってよかった」シリーズ。 今年もやって来ましたね。年末だなー、って感じますよね。 さて、「買ってよかったもの」というのは、一年ぐらいたってみないとわからない。 そんなこ…

カメラ雑感:2024年の振り返りと2025年の抱負

毎年、年末年始にこういう記事を書くのですが、今年も書いてみようかと思います。 ただ、例年みたいに事細かにカメラ機材のIn-Outを記録するというよりは、より雑感的な記事になると思います。そう、R5 MarkⅡショックが大きくて、とても冷静に記録できないの…

ふっかつのしゃしん

先日、PCに取り込んだと思っていた写真のデータが保存できていなかった事を書きましたが・・・ akari-papa.hatenadiary.jp コメントで、データ復旧のソフトを教えてもらいました。 (yotsuba4LC(id:yotsuba4LC)さん、本当にありがとうございました!) jp.tr…

カワセミ写真+LightRoomの悲劇

あかりちゃん一緒に行った翌日、再び訪れた四季の森。 1人で2時間弱、カワセミ撮影をすることが出来ました。 撮影技術はまだまだですが、飛翔は浮上はたまに撮れるようなってきました(かな?)。 着水が意外と難しいですね…。 LightRoomの悲劇 …で、ショッ…

あかりちゃんと四季の森に行ってきました。

久しぶりにゆっくりした週末。 奥さんは会社の行事?で不在の為、あかりちゃんと二人で四季の森に行ってきました。 四季の森はカワセミがいることで有名(?)で、本当は一人できてガッツリ撮ってみようかな~とも思っていたのですが、あかりちゃんをひとり…

Things in tempestuous period (#1-4) さよならOM-1

先日、EOS R5 MarkⅡを購入した事を書きました。 akari-papa.hatenadiary.jp 通常だとそれなりのお金の算段をしてから購入する訳ですが、ほんとうに想定外のイベントであった為、よくある「下取り交換」とかって手続きをしなかったんですよね。 実際問題とし…

トリミングの帰り道

・・・トリミングの帰り道。 akari-papa.hatenadiary.jp 車の助手席にワンコ用のボックス?を置いてあかりちゃんをそこに乗せて帰るのですが、必ずボックスに収まらず、助手席と運転席の間のアームレストに手をのせてこっちをみるあかりちゃん。 「今日はト…

Things in tempestuous period (#2) 西へ帰ろう

前回のブログで新しいカメラを購入したことを書きました。これはこれで個人の趣味としては(そして、個人の懐事情には)大きな変化なのですが、もっと大きな変化が生じています・・・いや、「生じている」というよりは「自分で変化を起こそう」としています…

Things in tempestuous period (#1-2)

想像していなかったものが手元に。 (つづく)

Things in tempestuous period (#1)

(つづく)

整 備 中

色々整理中・整備中。 これからの人生を考えて。 でも、次の週末には山に行きたいな~。 (つづく)

氏神様のお祭り

もう先週の話ですが、地元の氏神様である熊野神社で「例大祭」がありました。 台風が近づいている日だったので、お祭りの開催が危ぶまれていましたが、当日はお昼から準備が進められていました。 昔から続く、その行事を 楽しみにしている人の為に、準備が進…

ちょっと一息(妄想気分転換TTArtisan Mini LED Light)

こんにちは。 最近公私ともに忙しくて、なかなか(個人の)パソコンを開いてブログを見る・書くということが出来ませんでした…。 まぁ、「忙しくて〇〇出来ない」ってのは時間のマネジメントの出来ない人の言い訳だって、分かってはいるんですけどね・・・。…

普通の(だけど特別な)一日

久しぶりに、ゆっくり過ごしたとある週末の一日。 しかし、こう暑くなると日中ワンコを連れて出かける場所が限られてきますよね…。 近場に、貸し切りできる室内ドッグランとかがあれば良いんですけどね~。 ちなみに、そんなノンビリした一日は、LUMIXのGX7…

The photograph of that day (+カメラ雑感:小型なマイクロフォーサーズカメラ)

LUMIX G9+LEICAの12mmで撮った写真。 とってもいいカメラでありレンズだったなぁ・・・。 で、関係ないんですけど、最近中古のマイクロフォーサーズ機の値段が凄く高くなっている気がします。 例えば、 LUMIXのGX7 MarkⅢ パナソニック ミラーレス一眼カメラ…

あぁ、夏休み

昨日は朝早めに出勤しました。 普段7時台は比較的すいている電車が、この日は六本木駅で降りる人が多数。 なんで? ・・・と思ったら、ドラえもんがお迎え。 「あぁ、夏休み」か。 夏休みになると、職場の周りにはドラえもんがやってきます。 そのドラえもん…