スナップショット
EOS R5 + RF14-35mm F4 L 水曜日。やっと週の真ん中です。 気になっていた仕事が二つ目途が付いたので、ホッとはするもののやることはまだまだ幾らでもある…。 あぁ、今日も仕事だな…と思って起きた朝、そんなときに(気分転換なのか)最近手首の痛みが気に…
今年も行ってきました。大涌谷・仙石原。 目的は、大涌谷の「黒たまご」を食べること。 毎年、必ず一度は「黒たまご」を食べるようにしている為、今年もあとわずかとなった12月に行ってきました。 大涌谷に到着。 車は渋滞するので、姥子駅(うばこえき)に…
先日仙石原・大涌谷に行った際に撮った富士山。 やっぱり富士山ってイイですね。 明神ヶ岳から金時山でもハイキングしながら、富士山眺めたいです。 (つづく)
朝の清泉寮にやって来ました。 観光シーズンの日中は沢山の人で賑わう清泉寮ですが、早朝は静かで、大好きです。 この日はあかりちゃんも一緒に、早朝のお散歩をしました。 あかりちゃんと一緒に写真を撮りながら朝のお散歩です。 朝の時間は太陽の角度が浅…
八ヶ岳。 清泉寮に向かう道の上、丁度 月の入りが始まろうとしていました。 (つづく)
今回はあかりちゃん朝活に参加。 久しぶりに走り回っていました。 (つづく)
EOS R5 + RF14-35mm F4 L (つづく)
EOS R5 + RF14-35mm F4 L 古くからの友達であり大先輩と、久しぶりに横浜でお酒を飲みました。 色々な会話の一つに、 今の会社は、辞めた方が良いんじゃない?と。 確かに、腑に落ちないところも沢山あるっちゃあるんですよね… さぁ、どうしよう。 (つづく)
また紅葉の綺麗な季節にゆっくり行ってみたいです。 しかし、もう冬ですね。 (つづく)
あぁ、やっと一日が終わるなぁ。 (つづく)
EOS R5 + RF14-35mm F4 L 朝活で写真を撮りに出かけていた時、ふと車に戻ると、車にも朝焼けの富士山がありました。 車中泊 さて、車と言えば(全然関係ないんですけど)最近「車中泊」に興味が出てきました。 もともと、トレッキングや軽登山に出掛ける為、…
八ヶ岳に来ると、必ず写真を撮る場所の一つに清泉寮から富士山を望むところがあります。毎回同じような写真になるんですけど、それでも来ると撮ってしまいます。 そろそろ新しい場所も探し出したいですが、ココはココでまた撮りたいとも思ったりして・・・。…
週末は、昇仙峡に行ってきました。 とっても紅葉が綺麗だったのと、丁度夕方(3-4時)ごろだったので、夕日がとっても綺麗でした。 初めて昇仙峡に行きましたが、また紅葉の見ごろの頃にゆっくり見て回りたいです。 (つづく)
横断歩道で信号待ち→横断の最中に撮った スナップショットでした。 (つづく)
久しぶりに仕事で南青山に。 交差点から見る角度で、だいぶ雰囲気の変わる場所です。 久しぶりにGRを手にしましたが、触った感じはGR DIGITALⅡの頃と凄く似ている。 撮っている感じも一緒でした。 用途か完全に違いますが、同じAPS-CコンデジのPowershog G1X…
私自身は詳しくないのですが、あれだけテレビで放送していたので、今日が特別な「皆既月食」の日だと認識していました。 ニュースの盛り上がりをみて、この様なイベントに自分も興味を持ってみよう、写真が趣味だというのなら、是非撮ってみようと、この日の…
もう二週間以上前ですが、大菩薩嶺に行ってきました。 アチコチで秋っぽさを発見しました。 東京近郊では、これからが秋本番なんでしょうね。 (つづく)
マザー牧場にて。 ・・・スイマセン、だいぶ盛りました。 (つづく)
先週の事ですが、久しぶりに渋谷に行ってきました。 ミュージカルのKinky Bootsを観劇の為だったので、実際はSnapshotを撮りに街を散策する事もなく、劇場に向かう道すがら、ほんの数ショットを無理やり撮っただけ。 本当はスクランブル交差点の光景でも撮り…
色々バタバタしていて、しばらく見るのも書くのも頻度が低くなりそうです…。(と、そう言う事を書くと、次の日から連投したりするのですが(笑)) (つづく)
富士山は見えませんでした。 (つづく)
・・・という表情。 (つづく)
都立大学あたり。 夕陽を見ると、ついフレーム内に入れたくなります。 しかし、キャノンのレンズってゴースト出やすいの多くないですか? ゴースト消すために、凄い構図が制限される・・・。 (つづく)
王将の餃子はやっぱり美味しい。ふと食べたくなって、大岡山の王将へ。 生を買って、お家で焼けば、そこはもう王将! (つづく)
駒沢公園にて。 陽が傾くのが早くなりました。 (つづく)
「花手水に写る世相」・・・と言いながら撮ったのはお祭り前ごろ(9月)だったので、今の世相をうつしている訳では無いのですが。 今はまた旅行に補助が出たりして、お出かけ推奨みたいな感じになっていますが、個人的にはアレもどうかと思います(観光業界…
EOS R10 + RF-S18-150mm 今日(10月14日)の東京の天気は「曇り」。 梅雨みたいに連日愚図ついた天気が続きます。 週末は多少天気が良くなるみたいだけど、野原の方は地面がぬかるんでるんだろうな…と思うとお山の方に散歩に行くのも躊躇してしまいます。 と…
東京は相変わらずの天気です。 なかなか晴れないのもありますが、気温の変動がなかなか厳しいです。 こんな時こそ、最近普段着にもしてお気に入りのFinetrackのFlow Wrap。 ファイントラック(finetrack) Men's FAM0902 Men's フロウラップフーディ L BK fi…
今日の東京は天気はあまりよくなさそうです。 でも気温は22度の予報。あがったりさがったり、服装の難しい季節です。 今日はもう水曜日、お仕事頑張ります。 ところで、DxOのPhotoLabの最新版(6)が出ましたね。 最近写真撮っていないのに、こういうのみる…
ブログを見て頂いている方から、EOS R10を購入されたとコメント頂きました。 おめでとうございます! EOS R10に搭載されている「動物瞳認識」AFは、気軽にワンちゃんを撮影したい人にとっては凄く便利な機能。是非、沢山ワンちゃんの写真を撮ってくださいね…