先日、仕事で池袋に行きましたが、久しぶりに訪れたらその変化に驚きました。
一番驚いたのが、まるで映画館か劇場か? それとも超オシャレなアニメ関連施設か?と思ったのが、『としま区民センター | 公益財団法人としま未来文化財団』です。
中池袋公演を前に広がる再開発の存在は知っていましたが、こうやって形になって実物を見ると非常に新鮮、アニメ文化の聖地(アニメグッズで有名な「アニメイト」というお店の『本店』が池袋なんですね、この日初めて知りました)であることを、以前の「おたく」の陰なイメージとして隠すのでは無く、現在の日本文化の代表格の一つである「オタク」カルチャーとして全面に出していた区民センターのディスプレイはとても新鮮でした。
まぁ、アニメを「オタク」文化だけで片付けるのは失礼ですね。映像表現の一つであり、無限の可能性を秘めている、フィルム映画やSFXと同様のジャンルとして発展していってほしいです(そのためには良質なストーリーが無いとダメなのでしょうが。)
ともあれ、この様なコラボレーションは非常に面白いですね。豊島区には、この路線でどんどんやって、色んなものを振り切ってほしいです。
僅かな時間でしたが、カメラを持っていたのでパシャパシャとSnapshot。
凄く楽しかったです。
(つづく)
Related Info
WEBサイト
Harezaガイドブック(リンク)
https://www.city.toshima.lg.jp/kuse/project/hareza/documents/harezaguidebook.pdf
使用カメラ

パナソニック 標準単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. ブラック H-XA025
- 発売日: 2019/10/17
- メディア: Camera
LEICAの25mmは、お写歩にピッタリの換算50mmの標準レンズ。写りも味があってお気に入りです。