あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

不平不満? Hatena Blogの不具合たち +α

こうやって、日々の事を特にオチも無く徒然と書かせて頂いているHatena Blog。

色んな人の投稿を見れたり、自分の投稿も見て頂いたりと、FacebookInstagramと違った楽しみがあって(そりゃそうか?)お世話になっているHatena Blog。

 

基本無料で使わせて頂いているHatena Blogには感謝なのですが、最近チョット不具合が多い気がします。そこで、不平不満に思っていることを少し纏めてみました。

 

 

 

不具合① Googleフォト貼り付けがまだ治らない。

これは以前からの症状ですが、まだ治らないですね・・・。

一時期、ブログへの写真アップはすべてGoogleフォト貼り付け経由だったので、殆ど写真が見れない時期がありますね…。

私の場合、サムネイルが表示されないだけで、本文は表示されるものと、本文もまったく表示されないものがあります。

 

 ↓ これはサムネイルだけ(たぶん)。

akari-papa.hatenadiary.jp

 

 

 ↓ 一応、移行予約はしているんですけどね・・・ akari-papa.hatenadiary.jp

 

 ↓ 対策は進めて頂いている様なので、期待したいです。

staff.hatenablog.com

 

 

不具合②Instagram貼り付けも不具合が・・・

これも最近あった不具合ですね…。貼り付けた写真が消えてしまうという。

 

↓ 本文中に貼り付けた写真もガッツリ表示されないですね(たぶん)。

akari-papa.hatenadiary.jp

 

Flicker貼り付けも不具合があるなど、API連携が上手く行かないケースが散見されますね。これらの経験を踏まえて、今はデフォルトである機能「写真を投稿」で貼り付けています。

私の場合、徒然と日記替わりに書いている部分もあるので、やっぱり過去の記事が(写真だけとは言え)消えてしまうのはショック。まぁ、そんなにしょっちゅう自分の過去記事なんてみないですけど・・・。

 

 ↓ Instagram貼り付け不具合はこちら。

staff.hatenablog.com

 

しかし、このデフォルトの「写真を投稿」機能って、言ってみれば「はてなフォトライフ貼り付け」機能ってことなのかな? もっと「はてなフォトライフ」について調べてみようと思います(気力があれば、ですが(笑))。・

 

不具合③iPhoneiPadアプリ内ブラウザで、ログイン状態が正常に反映されない

私は他の方のHatena Blogを読むのは圧倒的にiPadか、もしくはiPhoneで見ることが多いです(自分で書くのはPCですけど)。そして、読んだ記事にスターをつけさせて頂いたり、コメントをするのもiPadが圧倒的に多いのですが、今iPadではコメントが出来ません。

 

 ↓ 原因はたぶんこれ。

staff.hatenablog.com

 

これが結構困っていて、記事を読んで、「あっ、イイな」と思ったり共感したりしてコメントしようとしても、これが出来ないんです。自宅に帰ってPCですれば出来るのですが、やっぱりスターとかコメントとかって、記事を読んだその時に「したい」と思うものであり、つまり、その時に感じた事がアクションのきっかけになっているものだと思うので、そのタイミングで出来ないのは非常にストレスです。

 

そんなにHatena Blog歴が長い訳でも無いのですが、(と言ってももう3年以上になるのかな?!)短い自分の経験の中でもこれだけ不具合が起こっている時期って無い気がします。何か技術的に変化のある時期なのでしょうか・・・。

 

 

おまけ: +αの不満 それは「検便」

突然ですが、私来週に健康診断があります。11月2日という日曜日と祝日の間にセッティングして頂いた、人事部の方の気づかいには大変感謝しています。それも、朝一番。それも私一人。敢えて連休にもな成り得る中日にセットしなくても良いんじゃない?

逆の立場だったら、どう思うかって想像したりはしないのでしょうか、相変わらずの他人事(人ひと事ごと)部だと思ったり・・・、とそれが愚痴と言うか不満では無いのです。

 

不満に思うのは、「検便」という事前準備。

 

これだけテクノロジーが発達して、ITも子供のころに思い描いていた未来予想図を超えている感も出てきている令和の時代に、「検便」の手法の進化はあまりに遅いスピードでしかなされていないと思います。

 

自分で出した大便を、棒でこすってこすって容器に入れる…。

昔は実物を運んでいた事を考えると、これでも大進歩と言えるのかもしれませんが、作業環境が大きく変わっていることを関係者の人だって気が付いているハズ。

 

そう、時代は洋式便所 なのです。

 

SATISであり、WASHLETなんですよ。

 

大便は、すぐさま水没する様になっているのです。

朝の一番から、本来なら直ぐにでも水没して欲しい自らの大便と、水没から救出すべく格闘する時間を考えると、とても気が重い。

 

そして、やはり普段と同じ排出方法(排出スタイル?排出アプローチ?)だと、上手く行かない人が多いのか、幾つかの提案がなされています。

 

先ずは、フロントシフト方式 です。

 

f:id:AKARI_PAPA:20201101082413p:plain

株式会社東邦微生物病研究所のホームページより

何時もよりポジションを前方にとってトライするという方法。普段との作法もさほど変わらないので、この方法で出来れば大きな問題は無いのですが、日本の小さな?便器では、フロント部にそれほど余裕が無く、直ぐに湖が迫ってきているのが実情であり水没の危険性は免れません。

 

次に良く提示されているのが、バックアンドフォース方式 (Back and Forth Method)です。

f:id:AKARI_PAPA:20201101083105p:plain

千代田区保健所の資料より

これは、その名の通り、通常と前後逆のスタンスを取って行う方法で、狙いはフロントシフト方式と同じなのですが、放物線の書き方が湖と反対方向となることから、比較的成功率が高いと思慮されます。

 

しかしながら、これはズボンやパンツを履いたままは出来ない手法なので、そこにひと手間かかりますし、アクションが大きくなってしまいます。

 

そして、我が家の問題点としては、この人が不思議に思って近寄ってくることです。

f:id:AKARI_PAPA:20201101083447j:plain

何ちてるの?

トイプードルさんアルアルだと思いますが、よくトイレまでついてくるんですよね…。ウチのは自分でドアも開けて入ってくるので、もうあきらめていますが、普段はそれでも問題にはなりません。

 

しかし、このバックアンドフォース方式で事をしている時は、「一体何している?」と言わんばかりに寄ってきます。場合によっては「頭大丈夫かしら?」と心配しているのカモ・・・。

でも、お願いだから今は来ないで!と制止するのに必死で、本当に大変です。

噴出孔側に居られると、流石に(気持ち的に)出来ないですし…。朝からこんな大変なことをしなければならない検便、本当に面倒くさいです。

 

 

・・・と、何故か熱弁をふるってしまいました。汚い話題でスイマセン。

でも、ホントもう少し上手い方法って無いものですかね。

 

 

最後に

ちょっと話題が汚い方向に行ってしまったので、爽やかそうな写真をいくつか掲載して終わりにします。

f:id:AKARI_PAPA:20201101084125j:plain

 

f:id:AKARI_PAPA:20201101084257j:plain

 

f:id:AKARI_PAPA:20201101084429j:plain

 

f:id:AKARI_PAPA:20201101084539j:plain

“ナニ撮ってるの!! 小学生かっ!”

 

f:id:AKARI_PAPA:20201101084631j:plain

“今回はウチのぱぱが変な話してゴメンね!”

 

・・・失礼しました。

ともあれ、各種不具合が早く治って、そして検便も良い方法が生み出されれば良いですね。

 

そして、更にイノベーションが起こればイイですね、自分達の生活にも!

 

 

 

(つづく)