以前、「今年に入って既に4本のレンズを購入した」と言っていましたが・・・。
実際に、5月までに4本買っていました。打率8割越えですね。
一本目
二本目
三本目
そして、4本目がこちらとなります。
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
もうポチっとおしてすぐ届く、AMZONは怖いですね。
今回は、実店舗にも行ったことがある大阪のカメラの大林さんで購入。
2012年発売のレンズです。
防塵防滴等が付かないのが残念ですが、この焦点距離の単焦点レンズはM43ではこれしかないんですね。

OLYMPUS 単焦点レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラック
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2013/06/14
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
あかりちゃんの夕方散歩、とくに走り回る多摩川散歩で写真を撮る時、やはり明るいレンズが欲しかったので、これをチョイス。秋・冬になるとLEICAのズームでも暗くなる時があったので、良くLumixの42.5㎜を使っていました。
Lumix G9 + Lumix G42.5mm / F1.7
Lumix G9 + Lumix G42.5mm / F1.7
Lumix GM5 + Lumix G42.5mm / F1.7
Lumix GM5 + Lumix G42.5mm / F1.7
Lumix GM5 + Lumix G42.5mm / F1.7

パナソニック 単焦点 中望遠レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 42.5mm/ F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2015/04/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
これも良いレンズですが、もう少し望遠側で、同じぐらいのF値だったら走るワンコ撮りにちょうど良いかも!と思った次第です。
さて、今回のレンズに戻りまして…。
もう一つは何が届いたかと言いますと。
レンズフードです。これが結構なお値段なんですが、なぜか買ってしまいました。

OLYMPUS 金属レンズフード マイクロフォーサーズ用 ブラック LH-61F BLK
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2013/06/14
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
早速、装着。主にあかりちゃん撮影用なので、やっぱりコントラストAFとは言えDFDも冴えて手振れに強いG9ボディにセットですね。
なかなかいい感じ。早速これであかりちゃんの写真を撮ってきました。
夕方のあかりさんぽ
結構イイ感じとは思うのですが、何時もの写真と違いが判らないですね。
まぁ、それだけLEICAのズームも単焦点に負けない良い描写をするということでしょうか。
その他の場所でパシャパシャと。
なんせ3本目と4本目のレンズはいずれも5月に購入したのですが、そこから忙しくてなかなか使えていません😅 なので、通勤途中や散歩で撮ったスナップを載せておきます。「作例」なんて言えないものばかりですが、まぁ綺麗な写真は各種情報サイトや他の方のブログに任せて、「普通に撮ってもこんな風に写るよ」ぐらいの参考になれば幸いです。
昨日のエントリーは、すべてこのレンズ(ZUIKO ED75㎜)で撮ったんですよね。カメラはG9、L.モノクロームで撮影していました。
75㎜で街を歩いてスナップショットというのは、今まで経験が無い(そりゃレンズもっていないからそうだろう)のですが、画角に慣れてくるとこれはこれで面白いと思いました。
せっかく買ったレンズなので、これからもモット楽しみたいと思います。
(つづく)