さぁ、2019年もあと少し。
そんなタイミングで、今年のカメラ機材購入を振り返ってみたいと思います。
2019年お正月。
実家に帰ったり、
氏神様にお参りしたり、そんなお正月に、こんな記事を書きました。
2018年は、自分の中では結構カメラを買い替えた時期。
2019年は、今の手持ちの機材、いわゆるマイクロフォーサーズのLUMIXで行こう!と、年初の誓いを立てたのでした。
そう、2019年は、新しいカメラは買わないし、マウントも変えないのです。色々な機材に目移りばかりするのでは無く、今ある機材を、しっかりと使いこなそう! 今ある機材で、良い写真を撮れるようになろう!
そう思ったのでした。
そして、相変わらず徒然スナップを続けていました。
カメラは新しく買わない、と言いながら、色々な物欲が渦巻いていました。
そして・・・
LEICAの12mmを購入。2019年1本目のレンズ。
そして、カメラバッグも購入。Hazard4のFreelanceを買いました。
これを持って、八ヶ岳旅行に行きましたね。
そして、次はテレコンバーターを購入。
この辺りで、一旦落ち着くはずでした、カメラ関係の物品購入は。
だから、既存のカメラでアレコレ遊んでいました。
GM5にL型プレート兼グリップをつけて、そこにミニ三脚つけたりして遊ぶ。
レザージャケットをGM5につけてみて遊ぶ。
GX7にハンドグリップをつけて、電動ズームレンズをつけて遊ぶ。
・・・そんなことをしながら、日々スナップショットを撮っていました。
そういえば、この年はPCも入れ替えました。Macから久しぶりのWindowsに変更。
仕事は忙しくなり、騒がしくなり・・・。
LAOWAの7.5mm、超広角マニュアルフォーカスレンズを購入しました。
このレンズ、メッチャ良かったです。お気に入りの一本となりました。テレコンをカウントに入れれば3本目のレンズ購入。
そんな春の日に、新たなカメラを手に入れます。
LIECA Q2
今でも保有しています。
そして、カメラバッグもまたまた購入。
PeakDesignのEveryday Sling 5L。
気軽なお写歩に最適です ♪
これで、春スナップを満喫していました。
今年は、春が長かったですね。上半期は天気良かったなぁ。
そんな、新しい機材とのスナップの日々。
そんな日々に、新たにレンズが加わります。
中一光学 SpeedMaster 25mm. 今年4本目のレンズ。
まだまだスナップは続きます。
そして、レンズ購入も止まりません・・・。
5本目のレンズ購入は、Olympusの75mm単焦点レンズ。
75mmのお写歩は、なかなか独特でした。
機材が充実しても、相変わらず撮るのはスナップショット。
軽いMFTのカメラ達が、日々を切り取って、残しておいてくれます。
安くて、結構良く写るレンズたちのおかげで、まさにレンズ交換が出来る『ミラーレス一眼(Mirrorless interchangeable-lens camera)』の楽しみを味合わせてくれました。気が付けば、上半期だけで5本のレンズを購入し、楽しみました。
そして、仕事がえらく忙しくなるにつれ、色々な(カメラの?)悩みも出てくる下半期へと続くのでした。
(つづく)