新しく購入した、念願の?フルサイズカメラ、EOS RPですが、まだまだ使い方が良く分かりません。
使い方というか、カメラの癖と言うか味というか、そこがまだしっくりこない感じです。なので、このカメラの絵の出し方を知りたくて、一旦カメラ任せで撮ってみようと思っていました。
そんなある日、平日に休暇を取って、会社の先輩と高尾山に行くことになりました。
お互い東京都民で、真面目に都知事のお話に従う限りは、県外には遊びに行けない。実家にも帰れないし…。という事で、登山客数No.1なのに、まだ未知の世界である高尾山へ!
そこで、この日を「シーンインテリジェントオート」縛りでの撮影にすることにしました。特に写真を撮らない人との散歩なので、行楽のリズムを崩さないためには、単にシャッターを押すぐらいが丁度良いかと。
これで、写ルンです感覚で、兎に角シャッターだけ押して撮ることにしました。
いざ高尾山へ
朝の7:30に高尾山口駅で待ち合わせ。先輩のEddieさんはフルマラソンがサブ3目前、富士登山競争も頂上コースへ出場するぐらいの強者。この日もトレイル用ザックで参加(この姿で富士山山頂まで行っちゃえます。)
この日は、山頂まで90分かかるという「6号路」を選択。
6号路は、横に川が流れていて、涼しく快適。
これトレイルでも走れるな…と思いながら、早足程度に登ります。
さて、シーンインテリジェントオートで撮ってみると・・・
露出調整したい!
…いや、我慢ガマン。
これも、もうちょっと明るくしたいんだけど・・・
※シーンインテリジェントオートでも、明るさ等の調整はできますが、この日は完全にお任せでシャッターだけきっていました。
人がフレーム内に入ると、何だかイイ感じに撮ってくれます。
道すがら、パシャっと撮りながら進むと、1時間とチョットで山頂に到着してしまいました。
実は、私も先輩も高尾山を登るのは初めて。
もう少し「登った感」が得られるかと思いましたが、拍子抜けするぐらいアッと言うまでした。まぁ、こんなものなのかな。
ここから、陣馬山まで奥多摩縦走路を進めばもっと楽しめるのでしょうけど、この日は早めに降りて、おそばを食べようという事に。
高尾山薬王院?を通り、1号路を淡々と下山しました。
何だか、人(この場合は天狗様?)が入ると、上手く引き立てるんですね。
EOS RPは、行楽のお供の「身近なフルサイズカメラ」として丁度良いカモ知れません。
しかし、ここから駅までの1号路は、道も舗装されていて淡々としています。登山道という感じでは無いんですね。逆に1号路を上がってくるのは結構シンドイんじゃないかなぁ、と思いました(景色が単調ですし)。
そして、下山して直ぐにとろろ蕎麦を食べにお店に。
食べログでも評価の高かった「高橋家」に入れました。
シンプルなとろろそば。
私は冷やしで、先輩は暖かいとろろそばを、ビールと一緒に頂きました。
お店を出るころには、結構な人が入店していて、順番待ち?
お盆とはいえ、平日の昼前なのに。流石 高尾山ですね。
その後、お風呂に入って、もう一軒蕎麦屋へ。
目的の蕎麦屋が休んでいたので、適当に選んだ「紅葉屋」へ。
私は全部乗せの温かい蕎麦を頂きましたが、うーん・・・。
でも、昼から呑むビールは美味しかったです。
…と、自粛自粛が続く中、東京都内で久しぶりに(チョットですが)緑を感じながらお散歩が出来、良い気分転換です。今度は陣馬山まで行ってみようかな。
あと、カメラの方ももう少しお任せで撮ったら、カメラの癖と言うか味?が分かりそう。今回はそんなに写真も撮らなかったので、もうしばらくEOSはお任せ運用して試してみます。
しかし、やっぱり自然はイイですね。
本当は山梨とか長野とか行きたい・・・。
9月には行けるか?!
それまではお写歩、お写歩ですね!
(つづく)