以前、レンズが欲しいという記事を書きましたが…。
名古屋への日帰り出張に行っている間に、何故かその欲望は望遠レンズに向けられるようになっていました。理由は分かりませんが…。
それぞれ、Canonのフルサイズカメラ用のレンズです。
もう、他の人から見たらどうでもいい話なのですが、前回ブログに書いたら物欲が収まった?(単にこの望遠ズームに目移りしただけ?)ので、ここに書いて気を休めてみようと思いました。買いもしないのに、「バーチャル比較検討」すると結構インターネット検索をし続けるので、面倒くさいんですよね(じゃあ止めれば?ということなんですが)。
ということで、高ぶる物欲を抑える為に?徒然と書かせて頂きます。
望遠レンズがなぜ欲しい?
既にLEICAの50-200mmは持っているのですが…。

パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
- 発売日: 2018/05/24
- メディア: Camera
折角フルサイズを購入したので、(EOS RPで動体は荷が重いのではありますが)これで走り回るあかりちゃんを撮ってみたい、とフト思ったから。
それで、フト頭に浮かんだのは・・・
迷える望遠レンズ達
最初は大三元の望遠ズームである、RF70-200 F2.8L。
RF70-200mm F2.8 L IS USM
とりあえず価格のことは一旦置いておいて・・・。
実際にあかりちゃんを撮るのはこれぐらいの焦点距離が一番良いのかなぁ、とも思うのですが、一方(そんなに撮ること無いケド)飛行機とか鳥とか撮る際には、チョット距離が足りないんだろうなぁ、という微妙な感じ。でもF2.8 通しって、経験してみたくはありますよね。考えてみれば、私は所謂「大三元」のレンズ持っていないんですよね…。
続いては、発売されたばかりの100-500
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
ルークオザワさんの飛行機写真でよくEF100-400が使われていてましたが、RF100-500も絶賛されていました。飛行機って(あんまり撮ったこと無いケド)撮ると楽しいことは以前の伊丹空港での撮影で実感出来ました。飛行機の撮影で+100mmの100-500は便利そう。
だけど、そう、主目的はあかりちゃんを撮る事と考えるとここまでの望遠域はいらない気がする…。
だけど、たまに飛行機撮りに行ったり(行く?)、鳥を撮りに行ったりすると(行く?)、絶対これが欲しくなりそう。
だけど、だけど、だけど・・・。
最後に、バリューフォーマネーっぽいEF70-300。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
何はともあれお値段が安い!(ん?)
5万円台で、300mmまでカバーしていて、そして軽い。
これでワンコの走る写真を撮っている人のブログを見ましたが、いやいやこれで十分なんじゃ?とも思えてくる。
値段を考えるとこれが一番現実的。他のは20万円以上しますからね…(フルサイズのレンズって、ホント高いですね・・・)。
と、この3つのレンズのどれが良いだろう、どれが良いだろう? と考えていました。そして、「買うならコレだ!」と思うレンズがクルクルと変わって回って…。
そこで、改めて自分がLEICAの50-200(35mm換算100-400mm)を振り返って、どの距離を使っていたか見てみました。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.

パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Camera
見返してみますと、意外と200mm前後の焦点距離が一番多かったです。
次に200-300mmの間で、400mmフルに使っていることってあまりありませんでした。
意外だったのは、伊丹空港で飛行機撮った写真が400mmばっかりで撮っていたと思っていたのに、実際には結構200-300mmの範囲でも撮っていたこと。
これで200mm
これで約280mm
これで350mm
これで400mm
…と、被写体の距離がバラバラなので、あまり参考にならないのですが、自分的には200-300mmあれば「たまに飛行機撮る」用途だったら良いカモ、と思いました。
あかりちゃんを撮るときは殆ど200mm以下ですし。
これも300mm以下だったし・・・
と、ブログを書きながら振り返って見ると、あかりちゃんを撮るという目的だったら200mmあれば十分で、且つプラスアルファの楽しみ(たまに飛行機撮ったり風景撮ったり)であれば、300mmぐらいあれば十分。
そう考えると、ここはRF70-200 F2.8Lに決まりじゃないだろうか!?
RF70-200mm F2.8 L IS USM 紹介動画【キヤノン公式】
よし、決めた!
…ん?
高ぶる気持ちを抑える為にブログ書いてたんじゃなかったっけ?
何だか気持ちが固まってしまいました。
そうときまれば、善は急げ! ポチっ!とな。
とはなりませんよね、高いよ、RFレンズ…。
結局、悶々とした時間は続く…。
(つづく)