あかりぱぱの徒然なるままに

トイプードル「あかり」ちゃんのお父さんの日記。ワンコとの旅行や、ハイキング・登山、カメラなどについて徒然なるままに記しています。

久しぶりにROADSTERに乗って

 

 

ROADSTER RF VS Terracotta Selection

 

久しぶりにロードスターに乗ってきました。

 

な、なんと80歳を迎える父親が今年購入した車がこの「ROADSTAR RF」なんです。

それで、先日実家に泊まった際に、ロードスターを楽しませてもらってきました。

 

コースは宇治川ラインから信楽に入っていく、川沿い・山中のワインディングロード。久しぶりに「スポーツカー」を運転したら楽しくて、自分が「車好き」だった昔を思い出しました。

 

 

昔は車が「趣味」だった

昔は最低2種類のカー雑誌を買って、楽しく読んでいた程車好きでした(NAVI、Car Magazine、CG、ENGINEとかですね~、懐かしい)。スポーツカーもオープンカーも大好きで、自分が関西に住んでいた時はよく早朝にドライブに行っていたものでした(夜だと走り屋さんがいるし、昼だと一般車が多くて走りにくくて)。

 

特に、自分もスポーツカーに乗っていた時はこの「宇治川ライン→信楽」コースを良く走っていて、週末の楽しみでありストレス解消であり、趣味の車は「無くてはならない」ぐらいの存在でした。

 

しかしながら、東京(正確には最初は横浜)に引越した際に、大好きだったスポーツカーは売ってしまいました。理由は駐車場代が高くて、2台も東京に持ってこれなかったのです。しばらくは未練タラタラで、何時かはまたスポーツカーを買うぞ、と思っていました。

 

今の車はフォレスター。結構気に入っています。

実用性から選んだフォレスター。…と言いながら結構 趣味の要素が残っています(笑)

 

しかし、仕事が忙しくて乗る時間もない。手元にスポーツカーがあったら、それでもドライブに行っていたのでしょうが、無いから乗らない日々が続く。それに、東京でスポーツカー乗っても「走らせる場所」まで持っていくのが大変そう・・・って思う様にもなってきた(なんせ、実家では楽しく走れるワインディングロードが近場に沢山ありますから)。

 

そうして、趣味も変わり、今の車は「あかりちゃんを載せて、旅グッズを沢山載せて、長距離を走れる、あまり大きくない車」という実用重視な選択の結果購入したものでした。もう車雑誌も買ってないし、新しい車も特に欲しくない。そんなに車への興味が無くなった今、自分の事を「車好き」とは言えないなぁ、と思っていました。

 

 

「スポーツカーは楽しい」を再認識

しかし、今日ロードスターに乗ったら「やっぱりオープンカーいいなぁ、スポーツカーって良いなぁ」って思いました。特に、スポーツカーをワインディングロードで走らせるはやっぱり気持ちいいですね。

ちょっとダルだと思っていたRF用の2Lエンジンも、スポーツモードでワインディングで鞭打てばなかなかイイ感じ。絶対的な速度は昔乗っていたスポーツカー程には出ないものの、今はこれぐらいが丁度イイ感じで、久しぶりに楽しいドライブでした。

 

 

ロードスターは日本が誇る名車の一つですが、回転軸が車の中心から少しずれたNDはどうかな~と思っていました。しかし、短時間ではありますが昔のように乗ってみたら、非常に楽しい車だという事を再認識しました。

実は、販売前に横浜のR&DセンターでND型のイベント(試乗や中山さんのトークショウとか、色々楽しかった)にも行ったぐらい大好きだったロードスター

 

久しぶりに、車を再び「趣味」にする未来を想像したくなる経験でした。

関西に帰ろうかな…

 

 

 

 

 

(つづく)