昨晩、ファームウェアアップデートをしたLumix G9を持って、朝のお散歩に行ってきました。
本当にただのさんぽ、出勤前の散歩なので、どうって写真は撮れないのですが、動物認識機能を試したくて・・・。
実際に撮ってみると、あかりを認識して体全体にフォーカス枠があいます。
後ろを向ていてもフォーカス枠が合います。
おしっこクンクンしていても、フォーカス枠は合います。
ただ、100%という訳では無くて、たまに普通のAFモードになったりもします。
・・・で、どれが動物認識AFで撮った写真か、普通のAFでピントが合った(というか、勝手に合わせられた)写真かは覚えていないのでわかりません(なんのこっちゃ)。
そして、相変わらず、カメラを向けると不機嫌な顔になるあかりちゃん。
あかりちゃんが笑顔の写真を撮ろうとするなら、やっぱりボール遊びか旅行中になっちゃうなぁ。散歩中に、写真を撮ろうとすると直ぐにこんな表情に。
ただ、本当にリード片手に、カメラ片手に、肩にはお散歩バックという状態で、パシャパシャとっても、少なくともあかりちゃんにフォーカスは合いますね。
旅行等の家族写真が、楽しくなりそうです。
次の旅行では、人体認識・動物認識AFを意識的に活用してみたいと思います ♪

パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2018/01/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

パナソニック 標準単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. ブラック H-XA025
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2019/10/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
(つづく)