前回鎌倉に行った際に、しらす丼を食べれなかったので・・・
再びこちらの方面にやってきました。
「めしやっちゃん」です。
今日は生しらすあるかな、あるかな~?と看板をチェックすると
「本日 生しらすは入荷しております。」との嬉しいコメントが。
やったー!
"生しらすあって、良かったね!”
正に。
これを食べに来たようなもんだからね~。
当然、生しらす丼を頼みます。これで1,000円。鎌倉の小町通周辺とかだと凄く高いんですよね…。
生と茹でたヤツと両方載っています。私は結構なまが好き。
・・・と写真を撮っていて気が付いたのですが、何としらすの目にオートフォーカスが自動で合わせられます。EOS R10のAF性能は凄いなぁ・・・。
奥さんは、珍しく煮魚定食。この日はぶりのアラ煮(だったかな?)。
因みに、右下にあるかき揚げは+150円のトッピング?メニュー。お得です。
これも、海の幸の味がする、美味しい一品でした(骨があって食べにくいですけどね、味は良かった)。
・・・と、何度も来ている「めしやっちゃん」ですが、近くにコインパーキングが出来ていたり、専用駐車場も出来ていたりと、色々と変化があり驚きました。そんな長い間は来ていなかったんだなぁ、と。
このお店は、テラス席はワンコOK。だから真夏はチョットキツイから夏は来ていなかったのですが、色々変化がありました。
この日は終日曇りの天気予報の中、だんだんと青空が出てきて、食べ終わるころには日差しがキツイ良いお天気に。しかし暑すぎてそのままお家に帰りましたとさ。
(つづく)
過去の「めしやっちゃん」の訪問記?